山野草
■西へ東へ北へ!■今日は予報では午後が崩れるとのこと。午前中用事があったのでどこへも行けず、雨も降らずに夕方を迎えました。今日は「大寒」これを過ぎて立春を迎えると春を感じる。梅も咲いて春が早く来てほしいと思う日々です。
29日にでかけた天狗高原では本当に多くの花が見られています。
レイジンソウ(9月1日)
タチコゴメグサ(9月1日)
クサボタン(9月2日)
ヒナシャジン(9月2日)
シコクフウロ(9月2日)
8月28日の湿地でも沢山みています。
★ミズユキノシタ(9月4日)
花が咲いていたのですがあまりにも小さくて私のカメラでは撮影ができませんでした。
サワギキョウ(9月4日)
コガンピ(9月4日)
ソクズ(9月4日)
9月5日は天気最高だったので家から近くの山へ
ナガバノコウヤボウキ(9月5日)
ヒキヨモギ(9月5日)
キキョウ(9月5日)
ゴマクサ(9月5日)
ミシマサイコ(9月6日)
7日はシノノメソウが見たくて東部の山へでかけました。
シノノメソウ(9月7日)
ミヤマウズラ(9月7日)
チャボホトトギス(9月7日)
チャボホトトギスは開花日数がとっても少ないので丁度の時にあうのが難しいのですが地上の星と言われる此花があちこちで見られ久しぶりに「やった。ラッキー!」と思えました。
★ベニシュスラン(9月8日)
前に見た事はあるのですが画像がないのでお初の★印をつけています。
9日は定例観察会で県西部幡多まででかけました。
サワトウガラシ(9月9日)
アブノメ(9月9日)
ミズネコノオ(9月9日)
タヌキマメ(9月9日)
13日は梶ヶ森へ
キハギ(9月13日)
ツルリンドウ(9月13日)
センブリ・アリノトウグサ(9月13日)
14日は工石山・三辻山登山
ヒメコウモリソウ(9月14日)
シコクママコナ(9月15日)
登山道両側びっしり咲く此花に驚き嬉しさ一杯で軽く歩けました。多分10日ごろがもっときれいだったのでしょう。今年はこれを見るために登ってもいいかなと思えるほどありました。
シモバシラ(9月17日)
ヤマジノホトトギス(9月17日)
マツカゼソウ(9月19日)
ガンクビソウ(9月19日)
カラスノゴマ(9月19日)
メナモミ(9月19日)
毎月あちこちよく出かけているのがまとめをしてよくわかりました。本人それほど自覚していないのですよね。
■西へ東へ北へ!■今日は予報では午後が崩れるとのこと。午前中用事があったのでどこへも行けず、雨も降らずに夕方を迎えました。今日は「大寒」これを過ぎて立春を迎えると春を感じる。梅も咲いて春が早く来てほしいと思う日々です。
29日にでかけた天狗高原では本当に多くの花が見られています。
レイジンソウ(9月1日)
タチコゴメグサ(9月1日)
クサボタン(9月2日)
ヒナシャジン(9月2日)
シコクフウロ(9月2日)
8月28日の湿地でも沢山みています。
★ミズユキノシタ(9月4日)
花が咲いていたのですがあまりにも小さくて私のカメラでは撮影ができませんでした。
サワギキョウ(9月4日)
コガンピ(9月4日)
ソクズ(9月4日)
9月5日は天気最高だったので家から近くの山へ
ナガバノコウヤボウキ(9月5日)
ヒキヨモギ(9月5日)
キキョウ(9月5日)
ゴマクサ(9月5日)
ミシマサイコ(9月6日)
7日はシノノメソウが見たくて東部の山へでかけました。
シノノメソウ(9月7日)
ミヤマウズラ(9月7日)
チャボホトトギス(9月7日)
チャボホトトギスは開花日数がとっても少ないので丁度の時にあうのが難しいのですが地上の星と言われる此花があちこちで見られ久しぶりに「やった。ラッキー!」と思えました。
★ベニシュスラン(9月8日)
前に見た事はあるのですが画像がないのでお初の★印をつけています。
9日は定例観察会で県西部幡多まででかけました。
サワトウガラシ(9月9日)
アブノメ(9月9日)
ミズネコノオ(9月9日)
タヌキマメ(9月9日)
13日は梶ヶ森へ
キハギ(9月13日)
ツルリンドウ(9月13日)
センブリ・アリノトウグサ(9月13日)
14日は工石山・三辻山登山
ヒメコウモリソウ(9月14日)
シコクママコナ(9月15日)
登山道両側びっしり咲く此花に驚き嬉しさ一杯で軽く歩けました。多分10日ごろがもっときれいだったのでしょう。今年はこれを見るために登ってもいいかなと思えるほどありました。
シモバシラ(9月17日)
ヤマジノホトトギス(9月17日)
マツカゼソウ(9月19日)
ガンクビソウ(9月19日)
カラスノゴマ(9月19日)
メナモミ(9月19日)
毎月あちこちよく出かけているのがまとめをしてよくわかりました。本人それほど自覚していないのですよね。