
■セリバオウレン咲き始め■
昨日は穏やかで風もなく暖かい日差し差す絶好のお出かけ日和でした。そんな日に家に居る私ではない。セリバオウレンの開花を確認に出ていました。「まだ少し早いかな~」とは思っていましたが咲いていましたよ~。





セリバオウレンの自生地は高知にはなく、かつて栽培されていたのが逸出したもの。
ここはずいぶん増えていて旬になるとなかなか見応えがあります。
今の季節歩いても咲いている花はほかには見当たりません。

アザミが蕾を見せて居たり


アカミゴケ
を探し見たりたりする程度。


ふらふら歩いて木を見ると
クモラン・カヤランがあちこちについているのが眼につく。
開花期に忘れず見に来なくてはと・・撮影。
パッチワーク展を開催していたので立ち寄り、お気に入りのを写しました

似たような色を使って遠近感を出し、ステッチで雰囲気を出しているのに繊細さに感じ入りました。

ウサギのおべべの色がかわいくてつい撮影。

春を感じさせる色を見て嬉しくなる。
野に咲く花は少なかったですがパッチワークを見て春を感じました。
帰宅して家の周りを見ると

ホトケノザ
群れ咲くのを見て


庭のスイセンを見るとやはり春近しを感じたのでした。

メジロがみかんを啄み

ジョウビタキも居る。
穏やかで心温まる一日を過ごしました。
セリバオウレンは来月始めには満開になります。又見に出かける事にしましょう~。その時こそ春3月です。庭のサクラも咲きそろいます。