花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ゴキヅル・コウホネなど

2017-10-31 | 山野草
山野草
■ 群れる ■
 快晴で風もない今日は登山・散策日和でした。山へは明日行くことにし先日見つけたゴキヅルの場所へ向かいました。かつてゴキヅルを見たくて探し回ったのがうそのよう!自宅からほど近くにこれほどあるとは思ってもみませんでした。
  

  

  
自転車で走っていて気がつくほどあるのですから花も数多い。
  
実もぶらぶら~。台風の風がなければ葉も綺麗にあったのでしょうが傷んでいます。
  

  
特徴ある種が見える。
  
下半分が落ちてもう種を地面・水面へ落としています。
  
この特徴的な葉を覚えていれば見つけ易い。それと水辺に注意して眼をやっていれば今の季節わかると思います。
ゴキヅル(ウリ科、ゴキヅル属)
茎はつる性でからみつく。葉は 三角状披針形ですが・・基部に近いところが出っ張っています~
雌雄同株。雄花は10片あるようにみえますが・・同じに見える萼が間からみえているだけ
実は線のある部分で真横にわれる。二つに割れて種が出るのが合器(ふたのある器(うつわ)のことです)に似ているというのでゴキヅル(合器蔓)と名がついた。
種が綺麗に2つ並んでいるのもなんともかわいいです。もう少しして沢山種を頂いてきて自宅すぐ近くの湿地へ播いていようかな~なんて思いました。

 近くに自生していたタコノアシ・・刈られて寂しいと思っていたら小苗がビッシリ。来年に期待します。

  

  
ツルウメモドキ
青空に今日も赤い実が目立ちます。楕円形の黄緑色の実は高知で多く見かけるセンダンの実。21号台風で葉が飛んで行ったのでどこともこの様な実が目立っています。
  

  
ヤマラッキョウ
綺麗な流れを辿って歩いていくと  
  
水の中に緑色がゆらゆら・・・・!?これは
多分コウホネの仲間。咲いていないので解らないけどまず間違い無し。
  
種も撮影できました。開花期に訪問する楽しみがふえましたねえ。
帰宅後連れ合いに話すと子供のころ咲いていたのを見たことあるとのこと。半世紀以上前からずっと自生しているなんて素晴らしい。
  
アマガエル
寒くなるからもう土中に入らなければね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする