花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖メジロホオズキ💖

2019-11-25 | 山野草
野の花■ルビーのような赤!!■
暖かい一日となりました。11月25日というのが信じられないほどです。当然暖房は必要ないし、薄着で過ごせています。昨日の閲覧数と訪問者数をみてびっくりしました。なんと!なんと720人の訪問、閲覧数6377.。どのような経緯で私のブログにたどり着いているのかは不明ですがこれほど多いと、さぼるわけにはいかないような気持ちがしてしまいます。土曜日に室戸岬に行って色々見てきていますので今日も続けてUP出来ます。
  

  

  

  
メジロホオズキ
毎年のように訪問し、この赤い実を愛でていますが今年は特に綺麗だし、実の数も多い。葉は虫に齧られていますが株はとっても状態がよい。又来年が楽しみとなりました。
メジロホオズキの詳しいことなぞはこちらにありますのでご覧ください
ブログを始めたころは自分の勉強のために色々調べては書いておりましたが最近は覚えたので書いていません。最近このブログを見始めた方はブログ内検索をするとわかること多いと思います。
  
イズセンリョウ
艶のないマットな感じの実。
   

   
ハマアザミ
室戸岬は暖かいのでまだハマアザミが結構綺麗に咲いているのです。春にはハマアザミの根を道の駅で販売しているので春の楽しみの植物でもあります。
  

  
ハイビスカス
暖かいので街路樹として植栽されていて11月も下旬というのに綺麗に咲き誇っています。もう少しすれば室戸のもう一つの名物植物「アロエ」の花も咲きます。12月になって訪問してもよい場所なのです。
  
昼食をとったのはキラメッセ室戸の浜辺です。一緒に過ごした仲間はゆるり足を延ばし、その先には釣りをする人、空には飛行機雲。風もない、穏やかでうらうらとした日でした。
  
帰りのバスの中からガラス越しに・・岩の上にみえるのは ウミウ?!
大体が乗用車で室戸へ向かうのですが今回はバスだったので遠くまで見渡せ、心まで広々としていたかな~~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする