野の花

■お初!嬉しい■


昨夕から降り出した雨は、昼過ぎにはやんだ。しかし、ゴーゴー・ピューピューと吹く寒くて冷たい風は収まらず冬が来たと感じる。流石にそろそろ灯油を購入しストーブを点ける用意をせねばならないようです。
23日の室戸では暑くて暑くて・・という状態だったので急激な温度変化に体がついていきかねています。
岬から少し離れた四国霊場26番札所、金剛頂寺<龍頭山(りゅうずざん)、光明院(こうみょういん)>(室戸市元)の境内でヤッコソウを見ました。ヤッコソウは県の天然記念物に指定されていて、県内では、第24番札所の最御崎寺(同市室戸岬町)の境内にもあります。今回は岬の海岸を巡ったあと金剛頂寺でヤッコソウをみて帰路についたのです。

龍頭山と号されるだけあり、あちこちで龍をみつけました。最御崎寺より多くのヤッコソウが自生するので見て回る楽しみが多いお寺です。
駐車場に戻った時に「オガタマノキ」に実が沢山あると教えてもらいました、花が好きなので今まで何度も見ていますが実は初めてでした。



オガタマノキ(モクレン科)
初めてみるというのはかなり嬉しいものです。オガタマノキに沢山実が付くのは珍しいのだそうです。白い水玉模様の殻に入ったサンゴのようなピンク色をした実でした。一円玉にある木のモデルだともいわれているようです。


オガタマノキの花・・2014年3月撮影
香りもよく花姿も魅力的な花です。高木になるので目にする機会が少ないと思いますが斜面などに植えられていれば見られるので来春、神社境内で探してみて下さい。

オンツツジ
季節を間違えて開花

アコウ・・樹齢100年ほどの大木

アコウの実


シロバナタンポポ

日本スイセン
流石!室戸岬。早くも開花していてびっくり。

クコ

中岡慎太郎像


海の色には寒さを全く感じることなく、広さを感じた水平線でした。
庭のヒマラヤザクラ・・例年よりずっと遅くにようやく開花しました。


ネパールへ旅をした両親が満開の桜をみて感激し、帰宅後種苗店から取り寄せてくれ庭に植えたものです。






昨夕から降り出した雨は、昼過ぎにはやんだ。しかし、ゴーゴー・ピューピューと吹く寒くて冷たい風は収まらず冬が来たと感じる。流石にそろそろ灯油を購入しストーブを点ける用意をせねばならないようです。
23日の室戸では暑くて暑くて・・という状態だったので急激な温度変化に体がついていきかねています。
岬から少し離れた四国霊場26番札所、金剛頂寺<龍頭山(りゅうずざん)、光明院(こうみょういん)>(室戸市元)の境内でヤッコソウを見ました。ヤッコソウは県の天然記念物に指定されていて、県内では、第24番札所の最御崎寺(同市室戸岬町)の境内にもあります。今回は岬の海岸を巡ったあと金剛頂寺でヤッコソウをみて帰路についたのです。

龍頭山と号されるだけあり、あちこちで龍をみつけました。最御崎寺より多くのヤッコソウが自生するので見て回る楽しみが多いお寺です。
駐車場に戻った時に「オガタマノキ」に実が沢山あると教えてもらいました、花が好きなので今まで何度も見ていますが実は初めてでした。



オガタマノキ(モクレン科)
初めてみるというのはかなり嬉しいものです。オガタマノキに沢山実が付くのは珍しいのだそうです。白い水玉模様の殻に入ったサンゴのようなピンク色をした実でした。一円玉にある木のモデルだともいわれているようです。


オガタマノキの花・・2014年3月撮影
香りもよく花姿も魅力的な花です。高木になるので目にする機会が少ないと思いますが斜面などに植えられていれば見られるので来春、神社境内で探してみて下さい。

オンツツジ
季節を間違えて開花

アコウ・・樹齢100年ほどの大木

アコウの実


シロバナタンポポ

日本スイセン
流石!室戸岬。早くも開花していてびっくり。

クコ

中岡慎太郎像


海の色には寒さを全く感じることなく、広さを感じた水平線でした。
庭のヒマラヤザクラ・・例年よりずっと遅くにようやく開花しました。


ネパールへ旅をした両親が満開の桜をみて感激し、帰宅後種苗店から取り寄せてくれ庭に植えたものです。