花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖バイカアマチャ・アキチョウジ💖

2022-07-11 | 山野草
山野草 ■ 渓谷沿いで ■  
 昨日はずっと川沿いを歩きました。
  
 なので場所によっては涼しい風を受けて歩く事ができ涼しさマックスの場所さえあったのです。ずっとそういうわけにもいきませんが暑いこの時期にしては楽だったのです。大きな岩壁脇から水が滴る場所で、上をむくと白い花が沢山咲いていたのを見つけたときは嬉しかったですよ。
  

  

  
バイカアマチャ
  

  
ハナイカダ
  
サワハコベ
    
アキチョウジ
時期的にはかなり早い開花なので見つけたときびっくりしました。咲いていたのは少しだけですが、株は多数。ただし、先端はシカに齧られているのが多かったです。
  
アキノタムラソウ
  

  
マタタビ
ほんのこの前までは白い葉とウメに似た花が目立っていたのに実になっています。そして実は虫こぶとなっているのも多数。この虫こぶが漢方薬として珍重されるのでこれだけあれば採りにきてもいいかも~なんて思ったことです。
立秋の頃に、
 虫こぶができた実を採取し、熱湯で中の虫を殺した後に乾燥させれば「もくてんりょう(木天蓼)」という生薬になり、滋養強壮、鎮痛等に効果があるという。これで作った天蓼酒を飲むと身体が温まり、冷え性、利尿などに効果があるという。
  
セミ抜け殻
  
オオハンゲ
  
オニドコロ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする