山野草![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■ 晴れた日に ■ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日は予報通り雨の一日になりました。晴れ続きだったので雨も又よし・・です。
23日花散策に行ったのも滝周辺でした。この日も素晴らしく良い天気だったので歩くのは気持ちよかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/f63301581d79701755c6bcc69dfcba7c.jpg)
紅葉にはまだかなり早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/78bf39254d5f26752bc4ab21b05030b3.jpg)
ノササゲ
紫色が目立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/975580ef33d7dd9898f0a178a7549509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/85e7c79d29d194ad96053bbc9642635b.jpg)
コウヤボウキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/499e413ef6ab9ace67944e03480c1fc8.jpg)
イイギリ
紅葉時期に訪問すれば赤い実が目立つのですが まだ色づいていなくて緑の葉も多いので気づき難かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/e04381aadf16b58897af46fe28994de9.jpg)
シマカンギク
大好きな野に咲くキク・・黄色で小さく端正。栽培していたのですが、標高の所為でしょうかね。育てられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/042c2820bf9ca01bad7291197d71bf0d.jpg)
サンカクヅル
あまり実りはよくなく一房のみ小さく可愛いのがぶら下がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/56/58789a0964758cd178c6b0baba906214.jpg)
トサノミカエリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/85/e83877acf21864f7eae57a49d27a80d4.jpg)
ツルリンドウ
アケボノソウ
鹿の食害が酷いので花は少ないのですが、それでもぽつぽつ見られただけよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日は予報通り雨の一日になりました。晴れ続きだったので雨も又よし・・です。
23日花散策に行ったのも滝周辺でした。この日も素晴らしく良い天気だったので歩くのは気持ちよかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/f63301581d79701755c6bcc69dfcba7c.jpg)
紅葉にはまだかなり早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/78bf39254d5f26752bc4ab21b05030b3.jpg)
ノササゲ
紫色が目立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/975580ef33d7dd9898f0a178a7549509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/85e7c79d29d194ad96053bbc9642635b.jpg)
コウヤボウキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/499e413ef6ab9ace67944e03480c1fc8.jpg)
イイギリ
紅葉時期に訪問すれば赤い実が目立つのですが まだ色づいていなくて緑の葉も多いので気づき難かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/e04381aadf16b58897af46fe28994de9.jpg)
シマカンギク
大好きな野に咲くキク・・黄色で小さく端正。栽培していたのですが、標高の所為でしょうかね。育てられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/042c2820bf9ca01bad7291197d71bf0d.jpg)
サンカクヅル
あまり実りはよくなく一房のみ小さく可愛いのがぶら下がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/56/58789a0964758cd178c6b0baba906214.jpg)
トサノミカエリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/85/e83877acf21864f7eae57a49d27a80d4.jpg)
ツルリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3a/cc7cdcfe6719bc06ee49bbddfdafe17c.jpg)
アケボノソウ
鹿の食害が酷いので花は少ないのですが、それでもぽつぽつ見られただけよかったです。