山野草![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■ 蛇紋岩地散策④ ■ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
深夜から降り出した雨はたいしたことはない雨量ではありましたが昼過ぎてもパラパラ降り続き、夕方にはやみました。明日は晴天の予報。カンラン展にでかけ芳香を楽しみたいと思っています。
今日は珍しく高知市内のホテルでの講演会に少しだけおめかししてでかけてきました。昼食はお気に入りのお店に入ったのですが、オーダーミスをして散々な目にあってしまいました。普段通りのものを頼めばよかった!と深い後悔をしています。
蛇紋岩地でみた花の最後・・マツムシソウ・これは最終盤の花です。高知県内では咲いている場所は少なくかなり貴重。毎年は見に行きませんが気になるのでムラサキセンブリを見にでかけたときにはちらり確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/62e18b8450dbfcca6160fb8b629a3774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/56/534b888279fbf7818595bb999f27c33f.jpg)
マツムシソウ
ヒメイカリソウ
春になると白い花を咲かせるこれも蛇紋岩地に自生しています。
少し足を延ばせばトサトウヒレンもありますが、先日丁度の咲いたのを別の場所でみているので足を延ばさず、ここで帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/25cd8af31eec357d55552eb929400b1a.jpg)
キヅタ
帰りは近所で昼食としました。駐車場では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/ab66a62042ab07f460f911757e1ce414.jpg)
コウテイヒマワリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/16be2e404e5f3a23d93a4066739674ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/4d24edb42f11351b1b36da87bfa3078c.jpg)
ローゼル
自宅庭では(昨日撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/518971817869944035a84a3161bbd5d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/a3543a867ae230d1ebb6f2203faf1e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0b/6b6d9ba189e3cd7128d96b5fc5d9c6cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1f/8359c2c03e867aa221d509dff343d250.jpg)
ヒマラヤザクラ
満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
深夜から降り出した雨はたいしたことはない雨量ではありましたが昼過ぎてもパラパラ降り続き、夕方にはやみました。明日は晴天の予報。カンラン展にでかけ芳香を楽しみたいと思っています。
今日は珍しく高知市内のホテルでの講演会に少しだけおめかししてでかけてきました。昼食はお気に入りのお店に入ったのですが、オーダーミスをして散々な目にあってしまいました。普段通りのものを頼めばよかった!と深い後悔をしています。
蛇紋岩地でみた花の最後・・マツムシソウ・これは最終盤の花です。高知県内では咲いている場所は少なくかなり貴重。毎年は見に行きませんが気になるのでムラサキセンブリを見にでかけたときにはちらり確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/57/62e18b8450dbfcca6160fb8b629a3774.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/56/534b888279fbf7818595bb999f27c33f.jpg)
マツムシソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/cacf934f1a6f04518f54c5a4779c0381.jpg)
ヒメイカリソウ
春になると白い花を咲かせるこれも蛇紋岩地に自生しています。
少し足を延ばせばトサトウヒレンもありますが、先日丁度の咲いたのを別の場所でみているので足を延ばさず、ここで帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4d/25cd8af31eec357d55552eb929400b1a.jpg)
キヅタ
帰りは近所で昼食としました。駐車場では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/ab66a62042ab07f460f911757e1ce414.jpg)
コウテイヒマワリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/16be2e404e5f3a23d93a4066739674ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/4d24edb42f11351b1b36da87bfa3078c.jpg)
ローゼル
自宅庭では(昨日撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/518971817869944035a84a3161bbd5d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/a3543a867ae230d1ebb6f2203faf1e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0b/6b6d9ba189e3cd7128d96b5fc5d9c6cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1f/8359c2c03e867aa221d509dff343d250.jpg)
ヒマラヤザクラ
満開です。