山野草

■ まさか ■ 


💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
昨日は雨・ガスの山でしたのに、今日はピーカンの上天気となりました。沢山の洗濯物が乾くのは有難いけれど昨日と入れ替わってくれていたらいいのに・・と思いつつ過ごしています。
家の周囲が田畑ですが、最近チョウジタデをみることがなくてあちこち探していました。ところが玄関をでたすぐの農業用水路で上等の株がありました。それもいくつも花も咲いていたのを見つけたのです。「灯台下暗し」というのはこのことでした。他にもまさかがありました。なので毎日が面白いのですが・・

チョウジタデ
農薬の散布に弱いのでしょうね。前はもっと多く水田脇で見かけていました。

ヒガンバナ
これは、まさかの植物ではなく「彼岸来る」をしらせてくれる花。稲刈りが終わった農道脇でにぎやかに咲いています。


クサネム(マメ科)
玄関出るとすぐの水田脇にある。何時も見かける花ですが、撮影するとなかなか可愛い。

ノアズキ(マメ科)


コガネタヌキマメ(マメ科)
植栽逸出?それとも植えてある微妙な場所で開花。
今、マメ科の花をよく見かけます。(ヤブマメ・ツルマメ・カワラケツメイ・ヤブツルアズキ)など。あまり暑くない日にカメラ持参で出かけよう。
自転車ででかけ西島園芸団地へ花苗でも買おうかと立ち寄るとなんと食虫植物を展示してあった。それもレアもの


あら! まさか。

パイナップルに花! あらまさか~!
そして昨日行った場所では

マヤラン
秋にも咲くのは知っているけどあれ~。蕾もまだありました。
そして留めは、今日の5時半過ぎ、あまりにも今日は暑いので日暮れかけてから買い物にゆるゆる自転車こいでいくと「あらら!!」発見。お初の植物です。
カメラも持っていませんし、標本用に採取する道具もないので観察のみして「ウフフ!!」明日は牧野植物園に行く予定があるので明朝少し花・葉を採取。持参して私が認知している植物名を確認してきます。楽しみです。高知でお初の植物だったりしたら猶面白いのですが、そうもいきませんよね。






💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
昨日は雨・ガスの山でしたのに、今日はピーカンの上天気となりました。沢山の洗濯物が乾くのは有難いけれど昨日と入れ替わってくれていたらいいのに・・と思いつつ過ごしています。
家の周囲が田畑ですが、最近チョウジタデをみることがなくてあちこち探していました。ところが玄関をでたすぐの農業用水路で上等の株がありました。それもいくつも花も咲いていたのを見つけたのです。「灯台下暗し」というのはこのことでした。他にもまさかがありました。なので毎日が面白いのですが・・

チョウジタデ
農薬の散布に弱いのでしょうね。前はもっと多く水田脇で見かけていました。

ヒガンバナ
これは、まさかの植物ではなく「彼岸来る」をしらせてくれる花。稲刈りが終わった農道脇でにぎやかに咲いています。


クサネム(マメ科)
玄関出るとすぐの水田脇にある。何時も見かける花ですが、撮影するとなかなか可愛い。

ノアズキ(マメ科)


コガネタヌキマメ(マメ科)
植栽逸出?それとも植えてある微妙な場所で開花。
今、マメ科の花をよく見かけます。(ヤブマメ・ツルマメ・カワラケツメイ・ヤブツルアズキ)など。あまり暑くない日にカメラ持参で出かけよう。
自転車ででかけ西島園芸団地へ花苗でも買おうかと立ち寄るとなんと食虫植物を展示してあった。それもレアもの


あら! まさか。


パイナップルに花! あらまさか~!
そして昨日行った場所では

マヤラン
秋にも咲くのは知っているけどあれ~。蕾もまだありました。
そして留めは、今日の5時半過ぎ、あまりにも今日は暑いので日暮れかけてから買い物にゆるゆる自転車こいでいくと「あらら!!」発見。お初の植物です。
カメラも持っていませんし、標本用に採取する道具もないので観察のみして「ウフフ!!」明日は牧野植物園に行く予定があるので明朝少し花・葉を採取。持参して私が認知している植物名を確認してきます。楽しみです。高知でお初の植物だったりしたら猶面白いのですが、そうもいきませんよね。