花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖ウスゲタマブキ・ミヤマコウモリソウなど💖

2023-09-26 | 山野草
山野草 ■ 好きなんです ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖

 今日は昨日と打って変わり上天気となりました。疲れはとれたもののさすがにおでかけなし・・といいつつ買い物途中気になる花咲く場所へは寄り道しようとは思っています。
 一般的には綺麗だとか可愛いとか言われる花ではありませんが、好きな花ってあるとおもいます。「どこが良い?」と聞かれると返答に困るのですが「好きなんです」
  

  

  
ウスゲタマブキ
  
ミヤマコウモリソウ
この2種キク科コウモリソウ属
属名からしてさほど好かれるものではないと思う。けれど、登山道脇・林道脇でめにすると気に罹って仕方ない。今年も丁度咲いたのにあえて嬉しく思っています。
  

  
タムラソウ
これもキク科。美しい。
  
ウメバチソウ
今年はいく先々でお目にかかれる。蕾・花ともにすっきりしていて図案化すれば素敵でしょうね。
  
シロバナゲンノショウコ
  
カラスノゴマ
  
ミゾソバ
大群生していました。その中で一花のみ撮影。近所で見かけるのと違って山でみると又違ってみえました。
  
ヤブマメ
自宅すぐそばのは撮影する気分にはなりませんが、山道脇だとなぜかシャッターを押す。近所の白花も咲いたころなので見に行ってきましょうか!。

  
タカネハンショウヅル
今の季節、山へ行くと割合どこにでもある。蕾もよいです。最近白花をみていないので見たくなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする