山野草

■ 午後ちらり③ ■ 


今日も穏やかですこぶる良い天気です。モクセイの良い香りがしても良い時期なのに全くその気配がありません。秋が深まるのを感じさせてくれるモクセイなのでかなり寂しく思います。朝晩は随分涼しくなり、日暮れも早まってきています。過ごし易いので衣替えもしつつ自宅で過ごしているけれど「本当は!」お出かけしたい私です。
先日でかけた先でのお楽しみの「シロバナタカネハンショウヅル」。1週間遅かった。受診などもあって適期訪問できなかったので仕方ないです。常々言いますが「適期訪問」は、難しい。


シロバナタカネハンショウヅル

ハンショウヅル
かなり色の薄いタイプ。

ガンクビソウ
ヒヨドリバナ
足元おぼつかないので普段なら藪の中へ入って良いアングルを探して撮影しますが、おとなしく車からあまり離れず撮影しているの素敵に写してやれない。見られただけで良かった・・と思って帰路につきました。
自宅庭でも、春からの世話不足でたいした花もなくかなり寂しい。土・肥料・お日様と人の手が揃わないと庭は、散々な状態です。それでも、連れ合いが大事にしている花咲いています。

ジョウロウホトトギス
その他のは殆ど世話しなくても咲く花ばかり。

トラノオスズカケ

ショウジョウソウ
オキザリス・ボーウィ

千日小坊

ゼフィランサス シトリナ
種蒔きをしておいたら今年はかなり増えてきて雨がふると咲いてくれています。密植すれば見応えあるので白のゼフィランサスをともに楽しめる。手のかからない花を楽しみます。






今日も穏やかですこぶる良い天気です。モクセイの良い香りがしても良い時期なのに全くその気配がありません。秋が深まるのを感じさせてくれるモクセイなのでかなり寂しく思います。朝晩は随分涼しくなり、日暮れも早まってきています。過ごし易いので衣替えもしつつ自宅で過ごしているけれど「本当は!」お出かけしたい私です。
先日でかけた先でのお楽しみの「シロバナタカネハンショウヅル」。1週間遅かった。受診などもあって適期訪問できなかったので仕方ないです。常々言いますが「適期訪問」は、難しい。


シロバナタカネハンショウヅル

ハンショウヅル
かなり色の薄いタイプ。

ガンクビソウ

ヒヨドリバナ
足元おぼつかないので普段なら藪の中へ入って良いアングルを探して撮影しますが、おとなしく車からあまり離れず撮影しているの素敵に写してやれない。見られただけで良かった・・と思って帰路につきました。
自宅庭でも、春からの世話不足でたいした花もなくかなり寂しい。土・肥料・お日様と人の手が揃わないと庭は、散々な状態です。それでも、連れ合いが大事にしている花咲いています。

ジョウロウホトトギス
その他のは殆ど世話しなくても咲く花ばかり。

トラノオスズカケ

ショウジョウソウ

オキザリス・ボーウィ

千日小坊

ゼフィランサス シトリナ
種蒔きをしておいたら今年はかなり増えてきて雨がふると咲いてくれています。密植すれば見応えあるので白のゼフィランサスをともに楽しめる。手のかからない花を楽しみます。