山野草

■ 連れ合い撮影 ■ 


10月12日土曜日の高知は気持ちよい晴れの天気でした。山へ行けないだけでなく買い物にもいけない状態の私は、お留守番です。連れ合いは早朝から蒜山へむけでかけました。どんな花を見て来るのか楽しみに送り出したものの、登山時は綺麗な画像の撮影は望めない。帰宅後画像をみて「あれれ~」の方が多かったけど纏めてみました。

登山口
青空広がる中、一人トレランするメンバーを見送り登山口発

アザミも咲いていたけれど完全ボケ画像。

ススキ
雲海背景にススキを見られるのは、登山してこその有難みです。

ヤマツツジ


?


アキノキリンソウ

センブリ

ウメバチソウ
歩いて来た道を振り返る。

ワレモコウ

リンドウ

下蒜山頂上。
6年程前に登ったので景色を覚えています。道の駅・サービスエリアでの買い物も登山時の楽しみでもあります。
お土産のお菓子は、もう早くも一箱食べてしまいました。






10月12日土曜日の高知は気持ちよい晴れの天気でした。山へ行けないだけでなく買い物にもいけない状態の私は、お留守番です。連れ合いは早朝から蒜山へむけでかけました。どんな花を見て来るのか楽しみに送り出したものの、登山時は綺麗な画像の撮影は望めない。帰宅後画像をみて「あれれ~」の方が多かったけど纏めてみました。

登山口
青空広がる中、一人トレランするメンバーを見送り登山口発

アザミも咲いていたけれど完全ボケ画像。

ススキ
雲海背景にススキを見られるのは、登山してこその有難みです。

ヤマツツジ


?


アキノキリンソウ

センブリ

ウメバチソウ

歩いて来た道を振り返る。

ワレモコウ

リンドウ

下蒜山頂上。
6年程前に登ったので景色を覚えています。道の駅・サービスエリアでの買い物も登山時の楽しみでもあります。
お土産のお菓子は、もう早くも一箱食べてしまいました。