
■ 寒ランセンター内で ■
今日は吹く風が強く自転車こぐのが大変でした。目の調子が今一なので眼科受診のためあちこちはしりまわり3つ目の医院で目薬をもらえほっと一息。夕方になりようやく風も収まりました。
19日の牧野は温室内の洋ランも素敵でしたが寒ランセンター内の東洋ランも落ち着きある色・形に目をむけると心惹かれるものがありました。

ホウサイラン

台湾春蘭

杭州寒蘭

春春蘭

春寒蘭

中国春蘭

香豆弁蘭

春咲きナギラン
洋ランのように目立ちませんが葉と花のバランスが良くすっきりとした立ち姿はジャーマンアイリスとカキツバタとの差といえばわかるでしょうか?見目麗しいと思いました。
牧野への途中の川ではオオバンが綺麗な流れの場所で水草をついばみ忙しそうに動き回っていました。


もう少し、すれば旅立ちの季節。見られなくなるのですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます