![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■開花!■
2年前にアシズリノジギクを見たくて高茂岬まで車を走らせ花を楽しみました。その時は終盤だったので今回はもっと良い時をと昨日でかけました。花を見るのが第一の目的ではなく今年88歳になった母がどこかへ行きたいから連れていってと願ったからです。徳島の蒲生田岬へ今年希望でいっていたのでその対極にある高茂岬を選んだのです。海が好きな母にあまり歩かなくて花も見られ海もきれいな場所と思い選んだもののやはり遠かったです。
まだ咲いていないと言われたのですがそんなことはなく盛りはもう11週間ほど先ですが十分楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/71665a167edab4e5cce240af5f742d71.jpg)
高知県の中央部に住む私達はここまでくるのに3時間半はゆうにかかります。休憩をはさみ、途中昼食を買い込み花を見、海を見1時間あまりのんびり過ごしました。幸せなことに天気は良く、風もない穏やかな小春日和と言ってよい日です。平日に人はいないだろうと思っていたのですが先着の方もいましたし、あとから10名以上来ていましたのでここは有名な岬なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/1d95819544dc7177169ccf7fcda5c2af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/33659680ee7c352d25b16b2623c501d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/374350bce4eb18b8f0abc6aa7f755cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/523934b7e27a86d1f8a4f60308d073b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/e1fff6d09f304c8276fc7f40db7939b7.jpg)
アシズリノジギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/12166a351e102f75c0d8aeb3b9a3f0ba.jpg)
ツワブキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/92e787f9f49f8f68496fd7f09a7b980e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/6f0f2093a580f658e96a1cf0279cb3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/1f6601e4aca77e58843fd59154978f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/6c823c9f8d175101c0137a3187b75e2e.jpg)
ソナレノギク
ソナレノギクについてはこちらもご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/3d5a5f19b703ecd8954a2e087f8fffef.jpg)
ツメレンゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/d11337ca39d540eaf638918593689bf8.jpg)
アゼトウナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/bbcbf0ae4254bbb9a4daafa371b0a6ee.jpg)
ノジギク
今回西を選んだのにはもう一つ理由がありました。大方・入野のラッキョウの花が咲くのを見てみたかったのです。新聞紙上をにぎわす一面のラッキョウの花ってどんなのだろうとおもったのですよ。花が小さいで意外と目立ちません。でも、咲いていました。母も初めて見たので納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/f7a940809d5b7fe7f622403047991eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/7831ec4c8ddb0351fc5dee49887e708b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/3fbb84f9501f8c2c7b40b2d95304a3e6.jpg)
帰りは須崎から海の見える横波半島へ道を選び海を見る旅を終えました。自宅までかっきり400キロ。高茂岬は本当に遠いのです。ま、親孝行ができてよかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます