折り紙![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■晴れですが折る■![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
明日、折り紙作品を搬入するので少し、今日も折っていました。試行錯誤しながらなんとか素敵に仕上がったかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/76f03400b08c009923b949721508da71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/2180bc0d0a2ff673337fc4b44dd6ad50.jpg)
菱形に正方形で折るのも知っているのですがそれだと紙がかなり大きくないとできないので長方形で折って、中に厚紙を入れ仕上げました。
お雛様は小笠原雛と言われるユーチューブなどでも人口に膾炙している折り方。これを祝い鶴と言われる折り方をした鶴の中にいれ菱餅の上に乗せました。
良い天気が続くので庭のツバキカンザクラも順調に開いてきて、居間にいてもピンク色が目に入ってきてなんだか幸せを感じる事が出来ます。玄関を出て北向いたらとなりの畑のサクラも咲いているので余計に幸せです。今日の空は青が薄かったので昨日撮影した画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/6b408b194378be70df2db557eb15f1ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/d6abb0da837bf10eb37df8e6421ec61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/30f94be7d29cf689849dc201ebfe9e50.jpg)
花の後ろの緑の葉はヒマラヤザクラの葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/6d4255bd34c163e3b700133404c6b7b7.jpg)
二階の屋根の上から撮影。右手前がツバキの大木・左奥がヒマラヤザクラです。ツバキの右手にはハクモクレンがありますが、まだ5花しか咲いていません。もう少しまてばサクラ・ツバキ・ハクモクレンの競演を楽しめそうです。庭に出てウロキョロすればユキワリイチゲなどの山野草も咲きだしていてあれ!と足を止める事しばしばです。毎日見て回っていないと気がつかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/bbb942b1fa0cde1bc1b877b5ca529322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/5c608d28c1d636e16103dc0343aa7ffa.jpg)
ユキワリイチゲ
花好きさんが自宅裏の山にあったのだと言って広島から持って来てくれ3年目でようやく開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/ea063a19bd1c40e176737acc7839f644.jpg)
シロイヌナズナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/9fc4911d4639d11d844da6915acbe3b4.jpg)
ツクシスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/a6e9b5d06995230356f4bbc2f782c2cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/6a1a57b179b4a2b7f4a4cb39d282c69a.jpg)
サクラの木に近づくと羽音がするほどミツバチがいます。少し粘って写してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
明日、折り紙作品を搬入するので少し、今日も折っていました。試行錯誤しながらなんとか素敵に仕上がったかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/76f03400b08c009923b949721508da71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/2180bc0d0a2ff673337fc4b44dd6ad50.jpg)
菱形に正方形で折るのも知っているのですがそれだと紙がかなり大きくないとできないので長方形で折って、中に厚紙を入れ仕上げました。
お雛様は小笠原雛と言われるユーチューブなどでも人口に膾炙している折り方。これを祝い鶴と言われる折り方をした鶴の中にいれ菱餅の上に乗せました。
良い天気が続くので庭のツバキカンザクラも順調に開いてきて、居間にいてもピンク色が目に入ってきてなんだか幸せを感じる事が出来ます。玄関を出て北向いたらとなりの畑のサクラも咲いているので余計に幸せです。今日の空は青が薄かったので昨日撮影した画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/6b408b194378be70df2db557eb15f1ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/d6abb0da837bf10eb37df8e6421ec61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/30f94be7d29cf689849dc201ebfe9e50.jpg)
花の後ろの緑の葉はヒマラヤザクラの葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/6d4255bd34c163e3b700133404c6b7b7.jpg)
二階の屋根の上から撮影。右手前がツバキの大木・左奥がヒマラヤザクラです。ツバキの右手にはハクモクレンがありますが、まだ5花しか咲いていません。もう少しまてばサクラ・ツバキ・ハクモクレンの競演を楽しめそうです。庭に出てウロキョロすればユキワリイチゲなどの山野草も咲きだしていてあれ!と足を止める事しばしばです。毎日見て回っていないと気がつかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/bbb942b1fa0cde1bc1b877b5ca529322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/5c608d28c1d636e16103dc0343aa7ffa.jpg)
ユキワリイチゲ
花好きさんが自宅裏の山にあったのだと言って広島から持って来てくれ3年目でようやく開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/ea063a19bd1c40e176737acc7839f644.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/b4d7c5e0f4990e39c993cf0b947e6d0c.jpg)
シロイヌナズナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/9fc4911d4639d11d844da6915acbe3b4.jpg)
ツクシスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/a6e9b5d06995230356f4bbc2f782c2cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/6a1a57b179b4a2b7f4a4cb39d282c69a.jpg)
サクラの木に近づくと羽音がするほどミツバチがいます。少し粘って写してみました。
広島のユキワリイチゲは、少し青が入ってるいい色ですね。
広いお庭、下ろしてやると一杯増えそうな気がします。
イヌナズナ、白もあるがですねえ。岡山では、車を降りた足もとにも咲いて、普通にあるんだと思ったことでした。
これは西洋ミツバチでしょうかねえ。
一番うれしい季節かもしれません。
菱餅の淡いピンクに目をとめて下さってありがとうございます。上の緑色だけでは気に入らなかったので三色できちんと作ってみました。
ユキワリイチゲ・・確かに庭に植えてやるほうが良いかもしれません。牧野であちこち植えてあるけど殆ど全部育っているから意外と丈夫で育てやすいようですね。
イヌナズナ・・白も黄色も育てていてここは白が殆ど。なんとか居ついてくれました。
ミツバチは比較すればわかるけどこの画像では私にはわかりません。羽音がやかましいほど飛び回っていました。
また 2階の屋根の上から (笑)
なかなか 上から見下ろすなんてできんき 贅沢やぁ~ !(^^)!
折り紙展の準備は 済みましたか
そろそろ冬眠からさめ、始動せねば・・ですよね。
何時もの様に屋根にあがりました。ハクモクレンが咲いたら又あがって中を覗かんといかん!
折り紙展は完了。折るのが面白くて今も、兜を折り上げたばかり。15㎝サイズは折るのが難しかったので30㎝サイズの紙を買ってこんといかん~