花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖兎の瓶と一年のまとめ5月④💖

2023-01-17 | 山野草
山野草 ■ 薄曇りの今日 ■ 
 青空が終日広がるだろうと思っていたのに、曇り。カメラを持って近所へ花を見にいく気持ちも起きませんでした。生協から嬉しい品物が届いたので少し嬉しくはなったのです。
  
干支の瓶入りキューピーマヨネーズ
新年に向けて数量限定で販売される干支の瓶が毎年魅力なのです。昨年はゲットできませんでした。今年は私の干支のうさぎさん。手に入ったのでラッキーです。普通ハーフを使っていますが瓶が欲しいので抽選に漏れませんようにと願いを込めて注文。本日届きました。うさぎの食器・置物など種々集めているのでこれは手にいれたかったものの一つです。次の干支の時までは元気でいなくちゃ!!。
 5月27日から31日までのまとめです。
  

  
ツルギミツバツツジ
  
ホソバシロスミレ
  
ヒメホウチャクソウ
  
マイヅルソウ
  
チゴユリ  
  
アカモノ
  
マメヅタラン
  
ヨウラクラン
      
サイハイラン
  
セッコク
  
エゴノキ
  
ヤマツツジ
  
ネジキ
  
タンナサワフタギ
  
シロバナアザミ
  
コキンバイザサ
  
ハルジオン
  
シライトソウ
  

  
ミドリムカゴサイシン
お初の花。ほんと!わくわくしました。
  
ヤマフジ
  
ミズタビラコ
   
ヤマナラシ
お初の木 
木肌が黒く大きく伸びた枝先で葉が揺れると「さわさわ」音を立てます。山を鳴らすようだと言うので名が付いたこの木 高知ではあまりみられない。確かに風が吹くと音をたてていました。
風が吹かず、太陽が当たればさほど寒さを感じませんが、太陽がおでましにならないと出かける気持ちになれません。
 今夜は、カモ鍋で暖まります。知人が猟をするので持ってきてくれました。京ネギとカモだけのシンプルな鍋。お気に入りの日本酒もだしてみましょう~。
         

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 💖一年のまとめ5月③💖 | トップ | 💖房咲きスイセンと一年のま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事