花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

巨木の森・欅平

2016-07-10 | 山野草
山野草
■梅雨の晴れ間に⑬■ 山の会の例会で巨木の森・欅平へ8月にリーダーとして行きます。下見がてら行っておりました。
   
姫鶴荘を横目に看板に従い
   
牛さんを眺めながら駐車場所へ向かいます。天気は最高。
壊れていたトイレも修理されていて快適。駐車場にだれもいません。ゆるりと花を見ながら歩いて行きます。
   

   
コウツギ
    
ヤマトウバナ
    
ギンバイソウ・・咲き始め
    
苔のふわふわ感が気持ち良い。
   
上を見上げると大きな木に大きなコブ?!
   
ハダカホウズキかな?(訂正します・・・アオホオズキ)
   
コミヤマスミレ
かなり群れていたので春訪問すればなかなか綺麗だったでしょうね
    
ユキザサ
    
ヤブレガサ
もう少しで開花しそうです
    
ヤマボウシはやや終盤ですがかなりの大木があり見惚れる程花の着きがよい。
    
白というより緑に近いヤマボウシもあります。風は木々を渡ってくるので涼しいし、木の間を歩くので日差しは遮られている.緑の中の歩きなので快適。その上、虫もほとんどいないので嬉しくなります。
    
写しこめないほどのヤマボウシでした。
    
トチノキの巨木(樹齢600年)までゆるり歩きで2時間でした。
    
人がくぐることができる大木もありしばらく巨木を堪能します。
    
緑というのは人の気持ちを穏やかにして呉れます。心穏やかに一時を過ごす。
     
春に訪問すれば種々の花が見られる場所ですが今はルイヨウボタンの実が目立つのみでした。
      
エンレイソウ
    
クロタキカズラ 実

ヤマアジサイは種々咲いておりました。

沢山の木々を見ておきながら愛でるのに忙しく撮影したのは少しでした。実際行ってみると本当に心穏やかに慣れる場所です。8月の例会ではお喋りは慎み木との会話を楽しみたいもの・・
帰りは登りとなりますが1時間半ほどで駐車場まで戻りつきました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キンセイランなど | トップ | シナノキ・ハシドイの花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハダカでなく (かぐや爺)
2016-07-11 19:04:28
アオホオズキでしょうね。
返信する
かぐや爺さんへ (流れ星)
2016-07-11 20:53:18
画像がぼけているので鮮明ではなくわかりにくいのですが・・どうも葉に毛が見られます・ハダカホオズキとの大事な判別点ですね。
教えて頂き有り難いことです。いまだアオホオズキ見た事なかったのです。機会を作り再度訪問確認します。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事