折り紙

■折るのは楽しい■


寒いのでせっせと折り紙を折りました。昔だったら動画を見ながら折るだなんてことは考えられなかったのですが、今ではそれが当たり前状態でとっても有難い。いくつものサイトを見て折っています。今回のはカミキィのクローバーのリース。

展示はこのようにするつもりです。

黄色い中心部分と葉は自分でアレンジ

色紙もこだわって選びました。

動画では単色の折り紙でしたがぼかしのあるのを選び折ると雰囲気が違って面白くできました。
カミキィさんは和紙で折らなくて普通の折り紙を使っています。折り線はきちんとでますが折り難いし手触りが良くないので私は好みではありません。なので上の白い花も和紙で機械梳きですがある程度やわらかく雰囲気もあり金銀なども散らしであってそれをどう配置するのかなど考え折るのもおもしろいものでした。

これは手梳き和紙。とっても柔らかく折りやすい。形もかなり自在に手を使うことにより作れます。

赤い和紙があればこの緑の上に一匹「テントウムシ」をちょこんとのせたいな~と思っているところです。
和紙と洋紙とは同じ折り方をしてもかなり出来上がりが違います。和紙は手に入り難いですが一度それで折ると虜になるはず。作品の格もあがりますので是非和紙を使って折ってほしい。仕上げたときに画用紙などに貼り付けるのではなく色紙に貼ると、(それも選んで)ずっと素敵になります。
昨日ちらりとスーパーへ寄ったときに又花の苗買いました。だって幻の八重ビオラだなんて書いてあったんですから~~!!

確かに八重

幻の花にしては安い!

他にも色は種々ありましたが、もはや100程ビオラは植えてあるので3ポットのみとしました。
見元園芸が高知にあるお陰で手軽に色々珍しい花苗ゲットでき、本当にありがたいと思います。
花苗を買う店は3ヶ所。常々寄っては見て回るお陰で珍しい花・お気に入りを見つけられます。

先日UPしたこのスイセン、もう満開

寒さとは縁がない?マメ科のこれも見事

見元園芸の苗・・八重キンギョソウ・・寒さに当たっているのに変わらずずっと咲き続けています。






寒いのでせっせと折り紙を折りました。昔だったら動画を見ながら折るだなんてことは考えられなかったのですが、今ではそれが当たり前状態でとっても有難い。いくつものサイトを見て折っています。今回のはカミキィのクローバーのリース。

展示はこのようにするつもりです。

黄色い中心部分と葉は自分でアレンジ

色紙もこだわって選びました。

動画では単色の折り紙でしたがぼかしのあるのを選び折ると雰囲気が違って面白くできました。
カミキィさんは和紙で折らなくて普通の折り紙を使っています。折り線はきちんとでますが折り難いし手触りが良くないので私は好みではありません。なので上の白い花も和紙で機械梳きですがある程度やわらかく雰囲気もあり金銀なども散らしであってそれをどう配置するのかなど考え折るのもおもしろいものでした。

これは手梳き和紙。とっても柔らかく折りやすい。形もかなり自在に手を使うことにより作れます。

赤い和紙があればこの緑の上に一匹「テントウムシ」をちょこんとのせたいな~と思っているところです。
和紙と洋紙とは同じ折り方をしてもかなり出来上がりが違います。和紙は手に入り難いですが一度それで折ると虜になるはず。作品の格もあがりますので是非和紙を使って折ってほしい。仕上げたときに画用紙などに貼り付けるのではなく色紙に貼ると、(それも選んで)ずっと素敵になります。
昨日ちらりとスーパーへ寄ったときに又花の苗買いました。だって幻の八重ビオラだなんて書いてあったんですから~~!!

確かに八重

幻の花にしては安い!


他にも色は種々ありましたが、もはや100程ビオラは植えてあるので3ポットのみとしました。
見元園芸が高知にあるお陰で手軽に色々珍しい花苗ゲットでき、本当にありがたいと思います。
花苗を買う店は3ヶ所。常々寄っては見て回るお陰で珍しい花・お気に入りを見つけられます。

先日UPしたこのスイセン、もう満開

寒さとは縁がない?マメ科のこれも見事

見元園芸の苗・・八重キンギョソウ・・寒さに当たっているのに変わらずずっと咲き続けています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます