花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖センブリ・ウリハダカエデなど💖

2023-10-16 | 山野草
山野草 ■ 快適な笹歩き ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 登山疲れもなく気持ちよく目覚めてからヨガヘ行って体をほぐしました。緩い・緩いヨガなのでそれが私に丁度のようです。足も腰も痛みもでていないのがありがたい。
 花を期待せずの歩きでしたが天気が良かったせいもありセンセンブリなども咲いていて足取り軽く笹原歩きが出来たのです。
  

  

  
センブリ
登山口である京柱峠では大株が下山時に開いていたし、登山道脇では午前中にはきがつかなかった株が見つけられました。晴れていないと開かない花は見つけがたいです。
  

  
アサマリンドウ
何度もこの山に登っているのに、アサマリンドウをみたのは初めてだと思います。小さい株ですので工石山でみるのと違う雰囲気で可愛さ10倍かもしれません。
  

  

  
ウリハダカエデ
遠目で綺麗な紅葉をみて、そして枝先になにか実っているのに気がつきました。帰り道で近寄ってみてカエデと判明。場所により全く紅葉していなかった。
  
トモエソウ
鹿が食べないので増えている花です。8月に登れば大きな花を咲かせるので目立ったでしょうね。
  
青空背景に下ってくるメンバーを撮影。登り返しは思っていたより楽でした。
  

   
紅葉はさほど良くはなかったのですが、やはり目立つところはありますのでぱちり撮影はかかせません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖土佐矢筈山・小檜曽山で💖

2023-10-15 | 山野草
山野草 ■ 快適な笹歩き ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 風は強いものの青空に恵まれ登山を楽しんできました。所属する山の会の例会で小檜曽山(1525m)・土佐矢筈山(1607m)へ・・自宅をでたのが6時前。下山が14時50分。強風予報だったので風よけ対策をしていたので寒さも感じず見事な笹原の縦走とブナ・モミ林をめでつつゆるり・ゆるり歩きました。ゆっくり歩きだったので京柱峠からの急な登りもしんどさをまったく感じることなく登りきりました。鹿の食害で白骨樹が増え、倒木が多くみられ泣きたくなるほどでした。それでも、なんとか生き残っている草花を探して見つけ撮影しました。
  
京柱峠の看板
いつみても素敵
  
雲海がしばしば見られる場所ですが、少しだけでした。
  
ノコンギク
京柱峠には大群生。
  
アキノキリンソウ
縦走する笹原のアキノキリンソウは矮小化していて見られた状態ではないですが、京柱峠周辺のは本来の大きさです。
  
白骨樹
  

  
紅葉はまだまだ先ですが、時折綺麗な場所もあり足をとめます。
  
土佐矢筈山への登り手前の風格ある岩。
  
土佐矢筈から帰り小檜曽山をみる。
  

  
ヤマラッキョウ
流石に鹿もこれは食べないのか?小さいけれど点々と笹の中で可愛く咲いております。
  
シコクブシ
最終盤で種になったのがほとんど。前に群れ咲いていた場所のは全くみられませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖シュウメイギク・アキチョウジなど💖

2023-10-14 | 山野草
山野草 ■ 満開と終盤 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖

 昨日とは打って変わり曇り・時々雨の肌寒い一日となりました。今日、ここまで天気が悪くなるとは思っていなかった。ですが、今日の花散策は実行してきました。傘持参ですが使わずに済んだのでまずはよかったと思うことにします。暗いので撮影に苦労しましたがとりあえず見ておきたかった花は全部みることは出来ました。
  

  

  
シュウメイギク
風で倒れ込んでいてあちこち花咲く向きが違う。でも、花が大きく目立つのでやはり存在感があって撮影はしたくなります。満開です。
  

  
アキチョウジ
 今日の目的の1つは、最終盤でした。
  
シロバナタカネハンショウヅル
知人が先週「咲いてるよ~」と教えてくれたときに訪問すればよかったのにと後悔しました。来年のお楽しみ
  
タカネハンショウヅル
白ではなく綺麗なうすピンク色もすぐそばにみられました。道路脇で目印もあるので覚えやすい。
ハンショウヅルは、半鐘の形をしていてその形も魅力ですが色変化しているのも多く見られるのでそれをみつける楽しみもあるのです。
  
ビナンカズラ
  
ノコンギク
  

  
クサアジサイ
これも最終盤でしたのでようやくみつけました。白・ピンク。暗い場所でしたのでしゃがみ込んでなんとか見られたのでラッキーと思っていたらもう1つラッキーの花もあり、曇りでも雨でもやはり出かけてこなければ駄目だと思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ツルギキョウ・ヤマホオズキ💖

2023-10-13 | 山野草
山野草 ■ 色づく実をみたい ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 今日も気持ちよい青空が広がっています。明日は登山なので流石に今日は、家事をします。先日の天気の良い日に「素敵な色になっているかも?」とツルギキョウの実をみにでかけていました。
  

  

  

  
ツルギキョウ
残念ながらまだ花が咲いているし、蕾もある状態です。あまり見られる植物ではないので気持ちだけが先行し、見に行ったということでした。だって綺麗な実をみたのが2012年。10年以上前のことです。ブログ内検索をかけ画像をみなおしすると、やはり良い色をしていて「実を見たい!」と思うのは当然だと思うのですよ。
2012年1月撮影の実
  

  
花をしっかりみたのでこのようになった実をみたいのです。  
  

  
ヤマホオズキ
貴重種のこのホオズキは、まだまだ色づく季節を迎えていませんでした。ホオズキの色になったのは一度もみたことない。さて!いつみられるのかしら
  

  
ヒキオコシ
山からの帰り道の暗い場所での撮影。疲れて倒れたら煎じて飲ませてもらいましょ?!


  
カリガネソウ
今朝、渡り廊下横で。満開です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖里山は実りの季節💖

2023-10-12 | 山野草
山野草 ■ 色づく実 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 青空が気持ちよい今日は、JRに乗って久しぶりに西へ向かいました。母が存命中にはJRに乗り西へ向かっていましたが、最近は車でしか行くことが無くなっていました。懐かしい景色を見ながら駅に着き里山を歩いたので1万5千歩を越していました。珍しい植物を見たのではなく今どこにでもある普通種と言われるものばかりですが、秋・実りの季節がうかがえるものをみました。
  
懐かしさを感じる景色でした。
  
ハダカホオズキ
完全に全部が熟れたらかなり目立つのですがまだチラホラしか赤くなっていませんでした。
  
ヤマガキ
少しだけほんの少しだけ齧っても「しぶ~~っ」と言う言葉がでます。
  
トキワガキ
  

  
コバノガマズミ
  
ルリミノキ
ルリ色と緑色がまだ同居中。色づき始め
  
カラスノゴマ
花は全部おわって実りかけ。
まだ里山は秋の気配がすこしだけしか感じられない今日でした。
  
コメナモミ
  
コウヤボウキ
  

  
ミゾソバ
自宅近くでみるのよりずっとずっと色が艶やかで「美しい~」と思う。
  

  
早春はバイカオウレンは咲きそろう場所ですが、苔とその間に濃く見える葉だけが静かな林間に輝いてみえるのみでした。
  
歩いて歩いて行きついた先には・・可愛い滝がありました。
帰りのJRの駅からずっと会話が弾む方と知り合いになり車中時間が短く感じられ、車もいいけどこんなこともあるので旅(?)もよし!と思った私でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ミズネコノオ・カゲロウランなど💖

2023-10-11 | 山野草
山野草 ■ トラノオではなくネコノオも ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 高知では見られない「ミズトラノオ」を十分楽しんだ後は、「ミズネコノオ」咲く場所へ移動しました。自宅周辺にもほんの少しだけ自生していますがここはその比ではないのです。株数が多いだけでなく草丈も見事。ミズトラノオと比較すれば全く違いますが、自宅周辺のとはくらべものにはなりません。
  

  

  
ミズネコノオ
ミズトラノオは清らかで穏やかな川に自生していましたが、これは水田の中に生えています。稲刈りの後の田で一面咲いているのです。切り株があるので近寄ってみないと気が付きません。
  
カゲロウラン
もう少し咲き残りがあるだろうと思っていたのですが、あったのはこれ1株のみ。適期訪問は難しい。
  
ウチワサボテン
  
ハマアザミ
  
ネコノシタ
旬の花ではありませんが株数多いのでちらほら咲いているのに気が付く。それも駐車場からすぐの場所。初めてみる人にはいつものことですが、葉を触ってもらいます。そうすれば「あ!そうか」となぜネコノシタと言う名前が付いているかがわかるのです。
  

  
キジョラン
食草とするアサギマダラが3頭近くを飛翔していました。
  
ハスノハカズラ
 少し山がかった場所へ車を走らせると・・・「ジムグリ」の幼体が出てきてくれました。蛇が嫌いな方がいるのでずっと下へ画像貼っておきます。
無毒の蛇。そして小さく色が鮮やかなこれは滅多に出会えません。蛇だからと言って最初から怖がらずに調べて無毒だとわかればしっかり観察して頂けると嬉しいです。毒のある蛇であってもむやみやたら人を噛むわけではないのでさほど怖がらないで欲しいです。






  










         
 





  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ミズトラノオ・オオバヤドリギ💖

2023-10-10 | 山野草
山野草 ■ 久しぶりに ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 今日は室戸岬を回り徳島県まで足を延ばしてきました。家を出たのが6時25分。帰宅は17時5分です。
目的は、高知県では見られない「ミズトラノオ」でした。自宅近所にあるのは「ミズネコノオ」
トラノオとネコノオは同じシソ科ですが寅と猫の差は歴然です。清らかな流れの中で大群生しています。咲く場所を知っていますが遠いのでなかなかでかけられなかった。天気も良い今日は、早起きして気合を入れでかけました。
  

  

  

  

  

  

  
ミズトラノオ
  
天気が良く海の色も綺麗で輝いておりました。
  

  

  
オオバヤドリギ
朝、一番の訪問先。かなり前から咲いていたので周辺にはおちた花が一杯です。蕾も沢山あるのでまだまだ楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖鷲が頭山・大三島で💖

2023-10-09 | 山野草
山野草 ■ お初 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 昨日の高知中央部は終日雨だったのですが、大三島では雨とはならず帰路の高速が雨でした。なので傘は持って行動したけれど寒くも・暑くもない中で植物をみることができました。
  
ただ展望には恵まれなかったのが非常に残念なことでした。青い海と緑がみらればよかったのですが‥無理ですよね
  
ダジャレで有名な山です。
「ワシが、父さん。ウチは、母さん」ですからねえ。
  

  
コシオガマ
  

  
オケラ
  

    
ウラジロノキ
近くの山でもみる木ですが、ここまで実のついたは初めてみました。
  
センボンヤリ
そう果。タンポポと同じように風に運んでもらえるようになっています。
  

  
ザイフリボク
高知県ではあまり自生していないのでこうした実をみることはありません。丁度目の前で実っていたのでお初にお目にかかれました。  
  

  
ナツユキカズラ?それともソバカズラ?
色々調べましたが判明せず。もっと丁寧に撮影すればよかったと反省。
これもお初!
植栽もされる帰化植物のようです。大山祇神社近くでかなり目立っていました。
県外にでると初めての植物にあえるので面白いですが、調べてもなかなかわからず苦労します。帰化植物図鑑も広げ、検索もしてみますが、わからない。大体のところまでは行きつけるのですが・・。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖大山祇神社(大三島)秋祭り・イヌタヌキモなど💖

2023-10-08 | 山野草
山野草 ■ あら!ラッキー ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 17時過ぎに帰宅しました。出かけていた大三島滞在中はほんの少しだけの雨でした。なので傘もささず秋祭りも楽しむことができました。そして初めての山車(だんじり)獅子舞も目の前でみられたのです。
大三島訪問の目的は、植物をみることでした。でも、記憶に強く残っているのは、美しい獅子舞の動きでした。足の動きと、獅子頭の動きに見ほれ終わった後は盛大な拍手が自然と起こったのです。
  

  

  
獅子舞
衣装も美しいし、飾りも丁寧に作られていました。
  

  
山車(だんじり) 
  

  
なんとなく不思議な動きをしていた。(どんな役割があったのか?知ってみると面白かったと思います)
  

  
化粧が見事に似合っていてなんとも不思議な雰囲気を漂わせています。

祭りも楽しんだのですが、お初の植物のジュンサイの手触りも楽しみました。
できればですが・・沢山あれば持ち帰り三倍酢で食べたかったのです(島をでてからも植物を見て回っています)

  

  

  
この部分が一番おいしい。すこぶるねばねば・じゅるじゅるです。
  
紅葉している?
ジユンサイ
  

  

  
イヌタヌキモ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖今日はブログお休み💖

2023-10-07 | 山野草
山野草 ■ 今から島へ ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 泊りで瀬戸内の島へでかけますので今日のブログはお休みします。
庭の花 2種
  

  
植えてもいないのに生えてきていまだにずっと咲き続けてくれています。
行ってきます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖コケオトギリ・ミズワラビ💖

2023-10-06 | 山野草
山野草 ■ あら!嬉しい ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 今日は、急に冷え込みました。日中も風が吹いて室内で22度しかありません。少し前までは半袖一枚でも「暑い!」と言っていたのですが、長袖一枚では寒さを感じています。近所の水田にはコケオトギリが咲くのですが午後には蕾んでしまう。昨日は、ミズネコノオを楽しんだので今日は、コケオトギリなどを見て回りました。
  

  

  

  
コケオトギリ
  
スベリヒユ 
  
ボントクタデ
  

  
ミズワラビ
一面に生えています。でも、これは準絶滅危惧種。この水田はあまり農薬・除草剤などを使っていないのではないのではとおもいました。
  

  
イボクサ

  
アキノノゲシ
  
ヨメナ 
この周りの田は稲刈り後に耕起を済ませているのです。まだ済ませていないお陰でミズネコノオ・コケオトギリ・ミズワラビなど、沢山みられたのです。種が落ちてから耕起してもらえると又楽しめますが・・さて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ミズネコノオ・ナガエコミカンソウなど💖

2023-10-05 | 山野草
山野草 ■ あら!嬉しい ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 週末から来週ずっとお出かけが続く。なので月曜日からずっとおとなしくしていました。でも、体がうずうずしてきたので近所へ少しだけ歩きにでかけました。ミズネコノオをはじめとして好きな植物をいくつかみることができ、「あら!嬉しい~~」。
  

  

  

  
ミズネコノオ
昨年は、もっともっと沢山見られました。
  
こんな風に咲いたのを前は、近所でも見られていたのですが、今はほんの少しだけになったのはさびしいこと。でも、少しだけでもあるのは嬉しいことです。
  
ヒガンバナ
10月も5日になっているのに満開です。自宅から徒歩10歩です。
  
マルバルコウ
  

  
マルバツユクサ
ツユクサは全くありません。玄関でてすぐ北の耕作放棄地
  
ナガエコミカンソウ
  

  
コミカンソウ
庭の手入れを怠っていたらあちこちで生えてきています。撮影すれば可愛いですが・・抜かないと来年は大変なことになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖レイジンソウ・フクオウソウなど💖

2023-10-04 | 山野草
山野草 ■ 秋の気配 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 急に秋の気配となったと思っていたら今日は、暑さが戻ってきました。でも、コスモスも咲きカキも色づいてきたので暑くてもやはり秋の気配を感じています。25日に行った山では大好きな花があり大喜びをしました。シカの食害が甚だしい場所なのですが良い状態だったのがなお嬉しかったです。
  

  

  
フクオウソウ
三重県の福王山でみつかったから名が付いています。聖徳大師と縁のある山ですので縁起もよい。名の割にはかなり地味ですが、その地味さが好ましくみつけたら喜ぶ私です。天気が良くないと平開しません。きちんと開いていたらと手を添え開かせたかったですが‥無理。晴れの時に見たかった。丁度の良い時になかなか会えない・・ということは福に縁がないのかな~。良い株があっただけで嬉しい
  

  

  
レイジンソウ
シカの食害から辛うじて免れ咲いていました。
  
テバコマンテマ
咲き残り。
  

  
ツリバナ
花も良いのですが、裂開した赤い実が下がるこの時期はなおよいかもしれません。
  
テバコモミジガサ
  

  

  
トウヒレンの仲間
さてなにでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖庭で カリガネソウなど💖

2023-10-03 | 庭の花
山野草 ■ 久しぶりにのんびり ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 あちこちでかけているので自宅庭の花をゆっくりみることもなく10月になってしまいました。画像整理もしなければいけないけれど渡り廊下脇のカリガネソウが見事だったので作業を止めてカメラを持ち、庭へでました。秋の蚊は凄いので長袖・長ズボン。そしてフードも被り厳重に蚊対策をしてから外へでます。素敵にあれこれ咲いていました。
  

  

  
カリガネソウ
丁度アリも訪問中。
  
クコ
  
ショウジョウソウ
  
スズムシバナ
  
ノゲイトウ
  
ジニアとバックの黄色はメランポジューム
  
シュウメイギク
オミナエシは終わっていました。結局自宅庭のは見ずにおわりました。
  

  
シオザキソウ
  
キセワタ
他にも咲き終わったのもあるのでぼちぼちプランターのは抜いて、来春準備をしはじめなければなりません。しなければならないこと一杯あるのですが、野山にでかけたいので庭の手入れは怠り勝ちです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖石鎚山②💖

2023-10-02 | 山野草
山野草 ■ 山の天気は・・ ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 昨日の疲れもなく、洗濯物を済ませ、ヨガで体をほぐしてきて過ごしています。昨夜から急に湿度・温度ともに下がったので過ごし易い。半袖よりは七分袖がよい秋らしい日です。タオルケットでは寒いので肌布団も干し今夜からは秋仕様にします。
 昨日の天気と今日の天気が入れ替わっていれば・・いいのにと思いながら空を見上げました。ま、大雨でなく登山できたので足慣らしには良かったとは思います。
  

  
ミソガワソウ
思っていたより多くの花が残っていました。

  
シコクブシ
     
ミヤマヒキオコシ
  

  
オオダイトウヒレン
  
ヤマアジサイ
  
アキノキリンソウ
  
フクオウソウ
  
頂上近くの鉄階段にて
  
ヒコサンヒメシャラ 種
  
  
先達さん・・石鎚信仰の信者さんを案内して後先になり歩いていきました。ホラガイと腰当てがとっても目に付きます。
  
ナンバーの「知床」いの町から194号線走行中ずっと前を走っていたので気にかかって仕方なかったです。初めてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする