憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

枯渇。

2007-11-21 13:10:47 | 俺だよ、オレ。
 
ダメだ。
資金が枯渇した。
TLの購入。
シェルパの修理(ほとんど自前だけど部品代)。
TLの不要ECU(笑)。
TLのマフラー。
TLのスクリーン。
路上にばら撒いた一万円(笑)。
良く考えたら、ケッコウ、イキオイに任せ、ダダモレでおカネ使ってた。

アソビに行きたいが、おカネが無い(笑)。
全く無い。
家宅捜索の結果、タンクバッグに千円札が1枚とM&Mのポケットに500円が2枚。
サラリーマン生活とはいえ、コイツは、明日の活動資金に必要だ。

久しぶりに死にそうな位、おカネが無い。
こんなの、何年ぶりだろうか。
あいや、家計には余裕がたっぷりあるのだが、奥様の手前、コレには手が付けらない。
アンタッチャブル、だ。
グレムリン1号が聞いたら、なんと言うだろう。
オレの所持金は、彼の月の小遣いより少ないのだ(笑)。

ロケⅢのパーツ売却代のメドもついてる。
ロケⅢ本体だってコストでは、TLと交換して大きく余りある。
だけれども、現金が無い。
運転資金枯渇の黒字倒産だ。

駄菓子菓子。
ロケⅢ本体は今だ帰還せず(笑)。
そう、コレが早く解決しないと。

あ"!
っつーか、ロケⅢ引き上げるのもおカネ、要るじゃん。
車検の経費、整備の費用、パーツ代。

久しぶり、ヤバ目の緊迫感(笑)。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報。

2007-11-21 01:24:41 | 疾り&人々
 

オレがTL1000Rを買ったというのに。
なぜか全国的にバクハツしないTL1000Rブーム(アタリマエにバクハツする理由が無いです)。

というわけで、少しPR。カッコイイけどゼッケン1、ってのはいかがなものか(笑)。
だって、実際は、レース、ワークス体制で出てないんだよね?

最高速と言うかそんな感じなのは、ココ
280は逝ってると思うのですが。

隼に圧勝するTL1000R。
すみません、ウソです(笑)。
寒風吹きすさぶ中、ノーへルのかみさんから必死に逃げるニューpoita号(笑)。
動画提供はかみさん。
撮影はNちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

と、言うわけで。

2007-11-20 22:55:36 | TL1000R
TL用のマフラー、注文した(笑)。
インシュレーターのチェキは23日、かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検証。

2007-11-19 22:05:42 | TL1000R

それでは、お待たせしました。
かっちゃん教授(ええ、もう、プロフェッサーかっちゃんと呼ばせていただきます)の協力を得て考察をハジメましょう。

データの詳細は、オレもまだ、診てません。
先入観なしに、症状を反芻してみます。

3速まではフケ切る。
4速は8000RPMくらいからチカラがなくなって9000RPMくらいで伸びなくなる。
打ち切り、とか、息ツクとか、そんなのではなく明らかに、チカラがない、って感じ。
当然、5速に入れると回転が落ちるだけで、車速は伸びない。
230K~240Kほど。
車体の不具合は押し歩きなどで、別段の転がり抵抗は感じられない。

それでは検証。

まず、車体番号。
poita号は【JS1AM111100100***】でした。
かっちゃん教授のデータによると、、、
TL1000RW (E25;E34)【 JS1AM111100100001~】に該当。
Eコードによると
E25 = Holland
E28 = Canada
E33 = US (Californian)
E34 = Italian
オレのわずかな知識によると。
オランダ仕様=通常フルパワー
カナダ仕様=通常フルパワー
カリフォルニア仕様=通常規制あり(この辺があれれ?かな)
イタリア仕様=通常フルパワー
って感じだと思うのですが。

さて、ECUについて検証してみます。
現在、米国のパーツリストサイトを見てみると、ECUの品番【32920-02FD0】で出てきます。
poita号は、【32920-02FA0】ですので、フルパワー、規制なしECUのようです。

さて、ここで、なぞのラベル、ご覧に入れませう。

ごめ。
これ、何語???
ただ、コレが回転数と音量の規制をパスしてる仕様です、ってな意味は、解る。
うんうん。

んで、サイレンサーの刻印がコレ。

音量規制対応のサイレンサーだってなことが書いてある。しかも、80db???
白いラベルとの整合性は何となく、ありそう。
北米仕様ってば、音量の規制でしたっけ。
確か、米国内仕様ってのはサイドリフレクターが装備されているはずなので、それは、違うような。

付属情報。
例のウインドサプライのオーナーに訊いてみた。
仕向地によっては、吸排気のみで音量を絞っている仕様もあるので、マフラーなどがシボられている場合、吸気側も絞られているケースがほとんど、らしい。
詳細は、データを持って話したワケではないので、よくわからん。
そりゃ、そうだよな。
ただ、絞ってあるインシュレーターとそうでないものは(数見てるので)見ただけでわかる、とのこと。
最終的には、部品の発注も含めて、お世話になると思う。

結論。
どうやら、なぞの「音量規制対応マシン」だったようです(笑)。
あ、アメリカ仕様のECU、買っちゃったよ(笑)。
マフラー買うおカネ、なくなっちゃった。。。

Special thanks for かっちゃん教授!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるぐる。

2007-11-18 22:47:09 | TL1000R

お風呂入ろうと思ったら、奥様が入っちゃったので、続き(笑)。


埠頭に着いた。
かみさんにメール入れたりしてると、なにやら怪しげな、銅色のクルマが。

motoだった。
あれ?なんで?
あ、かみさんが声掛けた、っつーか情報出したらしい。
彼、昨日のブログで南総方面へ家族サービス、ってな様子だったので、少し、嬉しくなった。
ミニmotoと、moto嫁も一緒。
本人以外はみんな、カワイイ。うんうん。

そうこうしてるうちに、かみさんとNちゃん来場。
Nちゃんは相変わらず、バイク中は管理下放し飼い状態。
同道、って「線」での同行ではなくって、かみさんがポイントを見つけて合流~散開を繰り返す「点」での同行(笑)。
あ、放し飼いで飼われてるのは、かみさんのほうのような気がしなくもない(笑)。

さぁて、TLクンの実力、少し、見せてもらおうかね。
油断して、出ようとしたら、エンストしかけてかみ号もろともガッチャンしそうになった。
あぶねー(笑)。
動画で記録取られた上に、一生、おつまみにされるトコだったぜ。

ふーん。
ハンドリングは、イイ。
くるくる周る。
進入のトラクションオフの状態での切れ込みクセは、あまり感じない。
トラクションオンで、出口を睨みつけると、その方向に猛ダッシュしていく。
おぉ!
ロケⅢのような辛抱タイムは、ゼロ。
ただ、ちゃんとラインを狙ってあげて、トラクションを掛けるポイントを自分で、正確に見つけてあげないと、速くは、ならんな。
バイクなりのライン設定、ってのは今ひとつのようだ。

埠頭のような、っつーか今日のような(なんせ初めて乗るのだ)速度域ならどんなフォームでも安心してバンクさせられる。
たぶん、フツーに速く走るなら、リーンアウトに近いリーンウィズで、上体伏せて、外アシ荷重+内側重心+アクセルオンで充分楽しめる。
これなら、多少外乱があっても、リアがスキッドしてもコワくない。
ただ、面白み(旋回性や、回頭性)を引き出そうとするなら、もっともっと、積極的にフロントに荷重して、重心をより内側にしてやらんといかん。
そして、進入以降、トラクションをいかに早くかけ始めるか、で疾い遅いが決まりそうな印象。

大概(ロケⅢもGSX-R1100もGTSもZZR100Cも)2速で周らないとギクシャクしちゃうのだけど、ハイギヤードな設定と、不思議な感覚(コレがツインのジャイロモーメントの少なさなのか?)で、ローで走れる。
おいしい回転域が使えるのだ。
使いこなせる、のではなくて、使える。今は(笑)。

タイヤが路面を掴む感覚を意識しながらアクセルを合せると、ふわりとフロントから荷重が抜け、リフトする。
イイカゲンにハンドルを握っていると、タコ踊り状態から転倒コースだな、コレ。
一回、タコ踊った(笑)。

motoの感想は、「エンジンパワー使えるね~、コレ」だと。
ま、ヒトのバイクだし、なれない車体構成なのでもっともなんだけど、緊張感たっぷりなmotoが見れて少し、嬉しかった(笑)。

かみさんは「峠オモシロそー」ってなコト言ってたかしら。
隼の旋回性との性質の違い、感じてた様子。

そんなこんなしてたら、Nちゃんと奥様がXR・N号で遊び始めた。
Nちゃん、今日は練習、トのこと。
フルロック走行のサワリを御案内。
コレできると、扱いの楽しさと自信が倍化するんだよねー。

かみさんが、N号にまたがったので「ウイリー!ウイリーいけぇ!」とコールするも、Nちゃんが「だめぇ!」って。
うんうん、わかりますとも、そのキモチ。
かみさん、ワリとゆーこと聞いてあげてる。
なんだか、オレは少しウレシクなった。

んで、Nちゃんが見てないスキに。
ちょこっとリフト、とか、ちょこっとストッピとか、オレがしてた(笑)。
や、アレが、「らめぇ~っ」だったら、ヤめてたな。
うんうん。

ソレ見てたかみさんが、少し、やってた。
また、なんだか、嬉しくなった。

そんなこんなしてて、ウチのグレムリン共のコト忘れて遊んでたのだけど、ヤツラも、限界。
Nちゃんが帰宅に3時間かかる、って、そのころ、真っ暗じゃん!
んで、散開。

かみさん、Nちゃん、moto御一家。
楽しかったです。
いいTLデビューになりました。

かみさんとNちゃんを見送って、奥様と吉野家で合流することにして、帰路へ。

ところが、君津でかみさんと再合流。
ここぞとばかりにジェッペル装備のかみさんをモミモミ(笑)。
強風の砂で顔面がかなり痛かったようで、キシシシとか思ってたら、予告なし車線変更のバンに突っ込みそうになったりした(笑)。

帰宅して、簡単に清掃。
ま、清掃しなくてもイイんだけど。

 

スズキタン、貼りたかったし。

最高速の件、どうすっかなぁ。。。
少し、調べ+マフラーかな、やっぱ。

それでもだめなら、ホンダタン(SP-1)、かぁ???

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれれ?

2007-11-18 21:38:46 | TL1000R

さぁて。
今日は待ちに待ったTLの納車。
ワケも無く6時前に目が覚めた。
うんうん。

奥様に駅まで送ってもらって、約2時間の車窓の移動。
埼玉高速鉄道、今日はサッカーがあるとかで、駅はヒトが多かった。

駄菓子菓子。
オレの乗る反対方向の車両ってば。

無人くん。
オレの数少ない電車体験のなかで、たぶん、初めて。
あ、黒いのはオレの「ヘルメットフクロ」。
無人の車両。ケツでも出してみようかな、と、マジで思った。
ある意味、中2駅で、¥340は激安かも。
やるな。埼玉高速鉄道(笑)。

サクサク店に行って、サクサクおカネはらって、ヘルメット落下させて、ドキドキしながら発車。

3000RPM以下はストールする、って学習済みなので、緊張感たっぷりに走り出す。
6速約3900RPMくらいで100Kなのだけど、この辺が使用限度、かな。
エンジンが苦しそうに、ぜーぜーいってる。
こりゃ、市街地とか、フツーの走行では6速入んないぞ、このバイク。

さて、首都高川口線。
少し慣れてきたので、エンジンの元気領域を主体に、っと。
6000RPMより上を使って流す。ギアは3速~4速。速度域は180位、かな?
6000より上はフラットな印象で、ドコまでも伸びてく。
抑揚には、欠ける印象かな?
うっかりすると、リミッタに入っちゃう。
この感じは、RC45に少し似てる。

さすが、レプリカ。
200位までは、車体は全く安定してる。伏せる必要も無いね。
フツーのバンプについては、何事も無かったようかに乗り越えていく。
逆に、ある程度以上大きいモノだと、とっちらかり気味になっちゃう。
外乱はある程度まで、可、かな。
フロントの荷重が乱れるか否かで、危険へのボーダーラインがあるようだ。

障害の間隔が狭くても、ロケⅢみたいに緊張しないで飛び込んでいける。
目線だけで簡単にレーン間を踊るようにハイステップしていく。
ハンドルの絶対高と、目線の低さと、前傾はロケⅢよりも速度感が高いけれども、慣れれば、何のことは無い。
それより、車体への信頼感が桁違いに違う。
ZZR1100のような良好なファジイさはないものの、切れ味はカルイ。

休日のお昼時間帯なので、上り下りとも、割合クルマは多い。
京葉を抜け、館山道へ入る。
一旦アタックと逝きましょうか(笑)。

あれれ???
4速9000RPMくらいから、いっぱいいっぱいになっちゃう。
メーター、良く見てないけど230か240位。
ちょっと待てよ!
ようつべでは、280はイってたぜ???

結局、何回かアタックするも、変わらず。
確かに吹流しが8時くらいまで上がった向かい風だし、ジャケットがひどくアオられてたりしたけど、これはひどすぎ。
250は軽く超えてくれないと、困る。
あれぇ?なんか問題あんのかな?このマシン。
(´・ω・`)ショボーン 。。。。

とか思ってたら、ベルクロで留まってたムネのポケットのフラップが開いて、財布が後方へ吹き飛ばされた!
あ"ぁぁぁぁぁっ!

ええ。
拾いに逝きましたとも(笑)。
500M位歩いて。
ぶんぶん行き過ぎるクルマの間を見極めて、お財布拾い。
命がけで(笑)。
落下のショックで、札は全て飛んでったらしい。
被害は約一万円。
カード類は一部破損してたけど、一枚も紛失していない。
とほほだけど、ま、仕方ない。
愛機への御祝儀と思ってあきらめるしかない(笑)。

かみさんと待ち合わせている、富津埠頭へと向かう。
長くなったので、続きは、お風呂の後(笑)。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業者。

2007-11-17 02:47:35 | いたち&イヌ
 

奥様とボケッとしてまして。
TVで水木一郎が『バビルⅡ世』歌ってる。

奥様「あ、コレなんだっけ?」
オレ「えっと、トイレ本の『三国志』かいてるヒトが原作の、、、」
奥様「よこ、よこ、横山さんだね!」
オレ「おぉ、そうそう。面白いんだよ、この話」
奥様「時代劇みたいなの多いね、このヒト」
オレ「そぉだねぇ、、、」
奥様「アレ、好きだよ。時代劇で未来なのにコンピューターが古臭いヤツ」
オレ「???」
奥様「えっと、、、え~ぇ~っと」
奥様「たびのぎょうしゃ!


死亡。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタバレ⑥敗北(笑)。

2007-11-16 22:28:31 | TL1000R
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 記入当日非公開=ネタバレブログ(笑)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11/16金曜日、かみさんから、「23日何すんのよ」って藪から棒に聞かれて、バレバレになった、敗北宣言(笑)。

あ~あ。
ばらしちゃってはいないけど、かみさんの詰問に「まぁ、、、」とか「その辺は、、、」とか、ゴマカしきれなかった(笑)。

敗北宣言(笑)。
ワタシマケマシタワ。

ってことで、納車前だけど、経緯公開。
電話でないで、メールにすりゃよかった。

カテゴリー、「TL購入のネタバレ」でイッキ読み可能です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタバレ⑤待ち。

2007-11-16 22:22:34 | TL1000R
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 記入当日非公開=ネタバレブログ(笑)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11/16金曜日、11/17土曜日休みが取れたので11/18日曜日の納車を一日前倒ししてくれ、と頼んだが断られた日の日記(笑)。


SOX川口店、ゆーずー効かねー(笑)。

そりゃ、18日日曜日の納車で約束したけど、土曜日前日に変更ってのもナシかよ。
納車前日に何の整備済んだよ、このスカタン。
「完璧に仕上げたいので」って、ナメたコト言ってんじゃねぇよ(笑)。
フツーは、不足パーツの発注期間を見込んで、引渡しに先行した整備日程決めるだろ。
イイカゲンなのか、意地悪なのか、自社の都合優先なのか。
納車日に対する間に合わせで、整備作業の日程組んでるから、だろ?
何のために2週間もヒト、待たせてるんだよ。
「完璧に~」だって(笑)。
完璧なのは、オマエがヒトをコバカにしてるってトコだよ。

実は、モウひとつあったのだ。
車検証記載が「2名乗車」なのに、タンデムシート、「ありません」って(笑)。
付けろ、って言ったら「じゃぁ、買うな」といわんばかり。
「ウチに持ってきてもらえば車検は通しますから」だって。
おい、それ、イイワケになってねーよ。
千葉からわざわざ、埼玉川口まで車両持ってきて、オメーのトコに車検、出すわけねーじゃん(笑)。

ま、いづれにせよ、今後の付き合いは無いので、別段、いいけど。
オレ的にはヤフオクの個人売買で買ったのとおんなじ感覚だ。
車両の程度優先、ですから。
おめーのトコでは、もう、買わないよぉーだ。ざまぁみろ!

ロケⅢの件といい、今回といい。
バイク関係の業界って、ワリと、イかれてるなぁ。。。
やっぱ、地元にあって、人間関係もあって、納得のいく説明のあるショップがいいや。
その意味では、以前付き合ってたソデホン長浦店はヨカッタし、赤男爵の方がマシだったな。
ま、客質(オレのことですな)にも、問題あるか(笑)。

と、言うわけで、明日朝、もっかい、電話。
電話の結果では、納車は18日になるかも。
18日はお天気イマイチなんだよなー。
17日なら、多少はアソビ&慣熟走行にもいけるのだけどねぇ。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━ !!!!

2007-11-15 21:31:56 | TL1000R
 

スズキタン、降臨。
バイクは、ないけど(笑)。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする