山咲雛子の日記

毎日何かを好き☆と感じ、感謝して、頑張っています。時間が沢山あったら、ゆっくり自然の中で過ごしたいです♪旅もしたいな♪

栗蟹と猫の僕

2010年03月08日 | 
こんばんはニャ!



飼い主さん、3月になってブログのアップを一度しかしていないの。
すみません。
いろいろと、せわしない日々が続いていたそうで…
理由にならないけど、まあ許してニャ♪

ある日…



へんな生き物たちが家にやってきて…



見たことないケダモノだ!



なんだかわかんないけど、動いているWA!
匂いをチェックするニャ!



栗蟹っていうものらしいの。
藤壺っていうのがついているほうが、いつも同じ場所で運動不足の太っちょだから、美味しんだって!



でも、鋏を向けてくるから、いやだな~。



茹でられて、赤くなったニャ。
もう動かないよ!



身がぎっしり詰まっていて、甘いんだって。
僕は頂かないけど、飼い主さんが言うには、B級グルメなんだってニャ♪






2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鯖彦)
2010-03-08 23:58:40
立派な栗カニですね、昔、北海道の根室で花咲カニを購入したさいオマケで栗カニをもらいました、が!オマケだったので栗位の大きさでした・・・
こちらのカニは大きいです、何年くらい生きたんでしょうね?
返信する
鯖彦さんへ (雛子)
2010-03-09 11:12:28
こんにちは。

昔は、オオクリガ二と呼ばれてた「毛蟹」ですが、脱皮を繰り返して3年で5~7㎝になるそうですよ。
成長が遅いのと、狭いところに入れておくと共食いをするので養殖ができないそうです。

蟹は大事に食べなくてはなりませんね。
返信する

コメントを投稿