飯坂温泉で一日をゆっくりと日帰り入浴で過ごしました。
経営は「ホテル聚楽」さん。
ホテルと隣接している保帰り専用の温泉です。
宿泊のお客様はこちらの日帰り専用温泉も利用できるようで、10時までは掃除等のためか、オープン前には少しの行列ができていました。
10時ジャストに扉がオープン♪
まずはフロントで手続きをします。
昼の利用では何パターンの中から日帰り専用の浴衣を選ぶことができます。
ロッカーで浴衣に着替えると、その後はリストバンドで現金代わりに、自販機や買い物の清算ができるのが画期的です。
さて温泉に行ってみましょう♪
花ももの湯は3種の源泉が楽しめます。
露天風呂(赤川西端、桃湯温泉から始まり、清流を望む当地に湧き出る源泉)。
ちょっと狭い感じが残念です。
寝湯(飯坂町茂庭に源を発し流れる摺上川より地下に湧出する源泉)。
薬湯といわれる露天(桜の名所として愛された、通称「花岡町」と呼ばれる地に湧き出る源泉)。
こちらのお湯が一番効き目がありそうですが、露天の真ん中に石の台座があり、知らないと体をぶつけてしまいます。
とても良いお湯なのに、飯坂温泉特有のお湯は熱めの為火照るのが早く、長湯したくてもなかなかできないのが残念です。
浴衣でちょっと小休憩。
雑誌などを見ながらウトウト・・・
「ホテル聚楽」の広間も使うことができます。
女性専用休憩室もあるので女性にも安心です。
本館の「湯けむり茶屋」でも軽食を頂くことはできますが・・・
「ライブキッチン 花ももの湯」ではバイキングのシステムで昼食を頂くことができます。
お席に案内されました。
和食・イタリアン・中華のカテゴリーがあり、出来立てのピッツァやパスタ、チャーハンや揚げ物がありました。
〆はラーメン。
バイキングなので、他の商材をトッピングしてマイラーメンの出来上がりです!
お昼を食べて満足したら、また温泉でリセットしま~す!!
■飯坂 花ももの湯
住所 福島県福島市飯坂町西滝の町27
TEL 024-542-0087
営業時間 10:00~22:00
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます