

第1回フォークソング祭りは、7月10日の午後7時ぐらいに
マスターの挨拶があり始まりました。
さあ、いよいよ待ちに待ったフォークソング祭りです。
トップバッターは、ワイワイガヤガヤでもお馴染みの、もも代さんです。
曲は、「風がはこぶもの」「あなたのこころに」「真夜中のギター」、
私の高校生のときに流行った歌です。
中山千夏の「あなたのこころに」は大好きでした。
「真夜中のギター」は、ギターを弾いてよくうたいました。
2番目は、あがた亮さん。三線(さんしん)を弾いてうたった。
キリっとしたうたいかたが印象的でした。
「仲順流り」「鷲ぬ鳥節」「いちゅび小節」「唐船どーい」


3番目は、MAUNA KEA(マウナケア)、草津から参加した2人組でした。
「ドナドナ」「Asturias」「風に吹かれて」「夢の中へ」
中学校の教師の先輩後輩ということで、“先輩”の方は、
今年退職されて、現在大学院に行っていると聞きました。
クラシックギターがよかったです。
次は、私です。恥ずかしい。
「遠い世界に」「プカプカ」「ぼくのそばにおいでよ」
私の高校生のときによくうたっていた曲です。


5番目に登場したのが、アールクルーです。
ワイワイガヤガヤにも参加しました。
安定したうまさです。曲は、
「戦争を知らない子どもだち」「太陽がくれた季節」「あの人の手紙」「風」
6番目が、アールクルーでベースとギターを弾いていた、ころくさんです。
「こわれてしまった1日」「日々の歌」


そして、最後がマスター、もも代さんたちの PM&M というグループです。
「我が祖国」「花はどこへ行った」「風に吹かれて」
いいですね。これぞフォークソングという感じです。
これでプログラムにあった演奏は終わりました。
このあと、特別ゲストの演奏があった。
「ケンとメリー~愛と風のように~」
BUZZ というフォークディオがうたって大ヒットした曲を作曲した人だった。
現在は、墓石を売る会社に勤めているといっていた。


このあとは、うたいたい人がうたうという時間です。
もう大変です。ゴチャゴチャです。
私も酔っぱらいました。
三線の音にうかれてみんなが踊った。
クラシックの演奏があり、みんなが入り混じってうたいました。




私たちは、12時ぐらいまでいた。
こんなに女房とパンカーラにいたことは初めてです。
楽しい夜でした。