庭いじり

2014年04月12日 | 健康・病気

  

9日、玄関と階段の壁紙を目標としていたところまで貼ったので、庭をやることにした。
庭をどのようにしたいという強い希望はなかった。
女房としては、隣の敷地まで伸びている枝などは切りたい、という。
花壇や家庭菜園などをやりたいという計画はあるが、実際女房は朝早く出勤し、夜遅く帰る生活です。
私は月に2回ほどしか埼玉に帰れない。
とてもじゃないが、花や野菜を可愛がる時間はない。
おそらく、草むしりをするだけで、その他のことは何もできないと思う。
だったら、さっぱりした庭にしておきたい、というのが女房と私の考えだった。
もったいない気持ちもあったが、いらないと思った植木は引き抜いた。
町の規定では、植木などを捨てるときは40センチ以下に切って、紐で結んでおかなくてはならない。

  

 

これが現在の庭です。
かなりさっぱりしてしまった。
これから植えたい樹木などがあったときは、買えばいいと考えている。
今日、玄関ドアと勝手口ドアの取り付けがあった。
女房は、テレビを観ているわけにもいかず庭の草をむしっていたそうで、もう草はないという。
中古で買った家が、だんだん女房と私の色にそまってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする