歯の詰め物がとれた

2023年08月15日 | 健康・病気

おとといの日曜日の午前中、イオンタウン毛呂山のダイソーに行った帰り、
車の運転中にガムをかんでいたら、口の中に異物が転がった。
なんだ?と思いながら信号で停車したときにそれを口の中から出して、
座席の間にある小物入れの中に入れた。
家に着いて買い物した荷物などを車から出してから、
最後に歯の詰め物を持って家の中に入った。
それを小さなチャックつき袋に入れておいた。

昨日、歯科クリニックに電話して、治療の予約をとろうと思っていたが忘れてしまった。
今日の9時過ぎに歯科クリニックに電話して、本日の11時45分に予約がとれた。

治療をしてくれた医師から、
「歯が変形してそこから水分が入り、セメントが劣化してとれてしまったようです」
といわれた。
10分ほどその歯を治療して、とれた詰め物を治療した歯に接着してくれた。
そのあと女性の人に歯の清掃をしてもらった。
そのあと、歯ブラシを使って歯の磨き方を教わった。
私は、力まかせに歯茎などを磨いるようだ。
歯に歯ブラシを当ててやさしくこするだけでいい、という。
これから気をつけて歯を磨こうと反省した。

しかし、今日歯科クリニックに電話してよかったと思った。
詰め物がとれても痛くも痒くもないので、面倒くさいのでほっておいてもよかった。
でもあとで虫歯になったらと不安になり、電話した。
今夜、このことをブログに書こうと決めたときに、
このサイトを読んでみた。

歯の詰め物が取れた時の対処法とは?受診までに気を付けたいこと

私のしたことはほぼ間違っていなかったようです。
歯の詰め物が、もとのところに収まってよかった。
今日、会計しているときに医師が、
「次は今年中に、歯の清掃に来て下さい」
という。
私は、80歳まで自分の歯で暮らしたいとかんがえている。
やはり定期的に歯垢を除去しなくてはいけない、と思った。
「年末までには必ず予約して来ます」
と医師に私は応えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする