![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/2fd6d48d8ea379e0eae3483539364b3b.jpg)
兄家族と日光へ行った。ソクチくんは日光は初めて、私は2回目だった。前回華厳の滝を見に行ったときは、天気が悪かったので観瀑台に行ったけれど
滝の音のみ
で、滝自身を見ることはできなかった。
今回も天気はあまり良くないからまた見えないかな、と思ったけれど、観瀑台で写真を撮っているうちに徐々に霧が晴れ、今回は無事滝を眺めることができた。
次は中禅寺湖畔のイタリア大使館別荘記念公園へ。もともとはイタリア大使館別荘だった建物を一般公開している。本邸と副邸があり、両方見学できる。本邸のテラスからの中禅寺湖の眺めは素晴らしかった。1階には暖炉のあるダイニングルームがあったり、2階には寝室が3つあったりと、なかなか豪華だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/671e6e23ce713ed98416f7f08419a6cc.jpg)
次は中禅寺へ。鐘楼で鐘をつき本堂へ。ご本尊は、根がついた状態で彫られた立木観音像。今年は12年に1度の観音様の手から五色の紐が伸びていて、それを握ってお参りできる年だったので、私もしっかりとお参りをしてきた。東照宮の鳴龍と同じ画家が描いた龍の天井画がある。
湯西川温泉に宿泊だったので、ホテルへ行く途中、道の駅・湯西川で休憩をした。この道の駅では
無料の足湯
を楽しめる。温度は少し熱めで私には気持よかったけれど、ソクチくんには熱すぎたようだった。