今更ながら「ハリーポッターと賢者の石」を読んだ。
私のハリーポッター歴は、映画「ハリー・ポッターと秘密の部屋」が公開されたときに映画館で見て、6,7年前に友達と「ハリーポッターと賢者の石(英語版)」のDVDを見たのみ。1作目を見ていないのに2作目の映画を見たので、ストーリーを追い切れず、『何が面白いのかわからない』と思った記憶がある。
ソクチくんがハリーポッターの英語版をそろえているので、気になってはいたけれど、手を付けてはいなかった。
秋の旅行で神聖ローマ帝国に関する話も出てきたから、と1か月くらい前に神聖ローマ帝国に関する本(日本語)を読み、そのあとドイツ語から日本語に翻訳された本を読み、2冊とも
出てくる人名や地名がカタカナばかり
でとても疲れた。幸い今、人から頂いた日本語の本をたくさん持っているので、「少し軽めの本を読みたい」と適当に1冊選んだら、章によって現在と2年前が行き来し、「私」の視点も変わっていて、さらに直接的な描写はなかったけれど動物虐待の話も出てきて、私にとっては全然軽めではならなかった…
というわけで、ハリーポッターだったら大丈夫だろう、と思って選んだ。
読み終えて、「映画化されたのは当然だね」と思った。児童文学だけれど、大人が読んでも面白く、最後の最後までいろいろ起こってついつい「あともう少し」と読んでしまう。
この本で覚えた英単語は
cauldron
。この単語は留学前にTOEFLの勉強をしたけれど、その時にも見たことはなかったと思う。ソクチくんに聞いたら、『ほら、よく
魔女がぐつぐつ煮るのに使っている釜
だよ』と教えてくれた(TOEFLの試験には出ないか)。Googleで画像検索したら、そんなような釜ばかり表示された。
が、辞書に載っている意味は『大釜』。
今更ハリーポッターにはまる自分にびっくりした。
私のハリーポッター歴は、映画「ハリー・ポッターと秘密の部屋」が公開されたときに映画館で見て、6,7年前に友達と「ハリーポッターと賢者の石(英語版)」のDVDを見たのみ。1作目を見ていないのに2作目の映画を見たので、ストーリーを追い切れず、『何が面白いのかわからない』と思った記憶がある。
ソクチくんがハリーポッターの英語版をそろえているので、気になってはいたけれど、手を付けてはいなかった。
秋の旅行で神聖ローマ帝国に関する話も出てきたから、と1か月くらい前に神聖ローマ帝国に関する本(日本語)を読み、そのあとドイツ語から日本語に翻訳された本を読み、2冊とも
出てくる人名や地名がカタカナばかり
でとても疲れた。幸い今、人から頂いた日本語の本をたくさん持っているので、「少し軽めの本を読みたい」と適当に1冊選んだら、章によって現在と2年前が行き来し、「私」の視点も変わっていて、さらに直接的な描写はなかったけれど動物虐待の話も出てきて、私にとっては全然軽めではならなかった…
というわけで、ハリーポッターだったら大丈夫だろう、と思って選んだ。
読み終えて、「映画化されたのは当然だね」と思った。児童文学だけれど、大人が読んでも面白く、最後の最後までいろいろ起こってついつい「あともう少し」と読んでしまう。
この本で覚えた英単語は
cauldron
。この単語は留学前にTOEFLの勉強をしたけれど、その時にも見たことはなかったと思う。ソクチくんに聞いたら、『ほら、よく
魔女がぐつぐつ煮るのに使っている釜
だよ』と教えてくれた(TOEFLの試験には出ないか)。Googleで画像検索したら、そんなような釜ばかり表示された。
が、辞書に載っている意味は『大釜』。
今更ハリーポッターにはまる自分にびっくりした。