徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

教授の仕事ぶりと私の仕事

2009-03-29 03:43:38 | 勉強
私の教授は

自分でもデータ処理をしてみたい人

教授はとても忙しく、オフィスにいないことが多いけれど、たまに自分でデータを加工してみたりするので、そういうところはとても尊敬している。

そんな教授から4週間前にメールが届いた。『あれとこれとこの図を3月末までにほしい』と。まだ手元にないデータもあったけれど、『間に合いそうだな』と判断し、仕事を進めていた。

2週間後、再び教授からメールが来た。

図はどうなってる?締め切りは来週末(20日)だから

と。むむむ。きつくなってきた。そしてそんな中、PCの調子が悪くなった。さらに、メインで使っているPCの調子も悪くなった。が、土日も働けばなんとかなりそうな範囲だったので、土日も働いた。

で、出来上がった図を教授に送っても送っても

コメントなし

締切日だから、と言われた20日(金)の午後、急きょ教授とミーティングになった。あれこれと打ち合わせをした結果、

ほかの図もほしくなった

締め切りは翌週初めとなった。私は朝6時半に家を出ることにした。まだサマータイムは始まっていないけれど、6時半でももう明るくなっていることはよかった。

で、私の図は水曜の午前までに全部サーバーにアップした。『アップしました』と教授とポスドクにメールしても誰からもコメントなし。

そして25日(水)の夕方、

教授から電話

『ポスターにね、あの図を使いたいから作って』と。また別の図を言われた。で、翌木曜、教授に

図はね、PSファイルじゃなくてJPEGでほしい

と言われ、PS→JPEGの変換作業も加わることに。解像度をよくしようと思うと時間がかかるかかる。さらに、この日の午後、私が作ったPSファイル自体の解像度も良くなかったことが判明し、プログラムを書き換えることになった。

木曜の夜、プログラムを書き終え、金曜の朝には教授が必要な図をサーバーにアップした。これで終了!
と思っていたら、昼過ぎ、教授とポスドクがやってきて、『僕たち今からランチに行くんだけど、そのあとミーティングしたいから、あおの図、プリントアウトしておいて』と。

プリントアウトし終わった直後、教授とポスドクがランチから戻ってきた。

ランチの所要時間20分弱

せっぱつまってるんだな。

で、図を見ながら『こういう図もほしいよね。あ、だったらこういう図も必要だね』
ま、まだ新しい図を入れるんですか…
と思った私に気づいたのか、教授は『

僕はもう明日、アメリカに行くからもうこれで邪魔はしないからさ

あとはポスドクと話をして、プレゼン用の図をアニメーションにして送ってくれればいいから』

こういう、やれること、思いついたことをぎりぎりまでする、というのは単純にすごいな、と思う。私は最初に『今回はここまで』とゴールを決め、それに向けて仕事を進めるけれど、教授はとりあえずのゴールは決めるけれど、時間が許す限り、そのゴールをどんどん遠くする。

私のこの2週間の労働時間は100時間は下らないと思う(契約は月85時間)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国人の友達と日本人の私

2009-03-25 06:48:47 | Weblog
数ヶ月前に知り合い、今、一番プライベートで会っているのが中国人の女の子。一緒にワインバーに行った友達もこの子。素直で明るくておしゃべりでアクティブで、とてもいい子なので、会う機会が増えた。

が、そのワインバーに行った翌日、

朝7時にSMSが来た

何事かしら、と思ったら、『あおは昨日は楽しかった?私は悲しかったよ。だって、

彼ら、中国人よりも日本人のほうが好きなんだもん

』だった。確かに、私に電話番号を渡した男性は中国人よりも日本人が好きなのだと思うけれど、彼『ら』?ほかに日本人を好きだった人はいなかった気がするけど。

彼女との会話を思い出してみて思い当った。彼女の話では、
中国では、男性は好きな女性に食事などをおごる。決してお金がすべてではないけれど、そういう行為で気持ちを表すらしい。

私は過去の経験からおごってもらうのは好きではない。が、私のこのバーでの支払いを思い出してみた。
初めてバーに行った日は、一緒にしゃべっていた男性たちがチェックをするときに、私の分も『払うよ』と言ってくれた。私は『なんで?自分で払うからいいよ』と言ったけれど、逆に

なんでだめなの?

などと聞かれ、この彼が酔っていたこともあり、口で負け、私の伝票を奪い返そうとしたけれど、力で負け、結局全額支払ってもらった。

2回目行った時は、前回支払ってくれた人は知らんぷり、だった(やっぱり前回は酔っていてうっかり支払っちゃったんだろうな)ので、『よかった~』と自分の財布を取り出し、順番を待っていたら、

2人組のもう1人に伝票を取られた

またか、と思いながら、『なんで?』とまた聞いたらその彼は、

前回は彼が支払ったでしょ。だから今回は僕が支払うの。フェアでしょ

などと言われ、よくわからないまま今回も私は負けてしまい、彼に支払ってもらった。
日本でもドイツでも、たいてい私が『自分の分は自分で払うからいいよ』というと『そう?じゃあ払って』ということが多いので、びっくりした。

友達は、『男性が女性の食事代を支払う→好意の表れ』と解釈したようで、日曜の朝7時からSMSを送ったらしい。こういうことが続くと面倒だな、と思う一方で、感情をストレートに伝えることができる彼女はやっぱりかわいいな、と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインバーその2

2009-03-24 04:53:16 | Weblog
友達のシフトがバイトが休みだったことと、この前会った3人組の男性と『来週もまた会おうね』と約束したので、先週行ったワインバーにまた行ってきた。

19時半まで待ったけれど彼らは来なかったので私は帰りたかったけれど、友達が、3人組のうちの1人を気に入っていたので、結構待った。待っている間、同じテーブルだった年配の男性2人組と楽しく会話していた。が、それでも来ないので、気の短い私は『このソーセージを食べ終わったら帰る』と宣言した。

ソーセージを食べ終わり、そろそろ帰ろうかな、と思ったら、

3人組の2人が登場

その時点で8時半前。あぁ、帰る機会を逃してしまった…しかも、友達が気に入った人は来なかった。残念。

と思っていたら、年配の男性2人組の1人がしきりにウィンクをしてくる。な、何でしょう…?と思っていたら、『明日は何時に起きるの?』と聞いてきたので、『8時かな』と答えた。次の質問は、

朝食は何時?

ドイツ語の練習?と思いながら、『9時くらい?』と答えたら、

じゃあ、9時に朝食用意するから食べにおいでよ。何が好き?

え…?こんなところでナンパですか?しかも歳は若くても60ぐらいだろうなぁ、という人に。うわ、困った、と思い、友達を見た。

うんうん、と頷いている

なに?朝食食べに行ったら?ってこと?
次に待っていた男性2人組を見たら

2人とも私と目を合わしてくれない

自分で対処しろってことね…

一応、『無理です』とは答えたけれど、どこまで通じたのでしょうか。帰り際、『また会いたい』と、

電話番号を書かれた紙をもらった

そういえば私、前も年配の人から電話番号をもらったことがある…

11時くらいにバーを出てそのまま帰るつもりだったけれど、2人組のうちの1人に、

(別の)バーにボクシングを見に行こうよ

と半ば強引に連れて行かれた。
強引に連れて行かれた割に、そのバーでは私は彼に放置され、2人組のもう1人と話し込むことになった。ここのところ、バイトが忙しく、眠気もピークに達したので、終バスを逃さないうちに帰宅することにした。

バーの滞在時間15分

この日に会った人たちとはもう会うことはないでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラのストラップ

2009-03-21 03:30:18 | Weblog
ドイツ人のファッションでいまだになじめず気になるのが、

ブラのストラップが見える

こと。

ドイツもだんだん太陽が出ている時間が長くなり、暖かくなってきた。昼間、気温が10℃くらいになると、

サンダル、キャミソールの女性

を見かけることが多くなる。10℃ってまだ寒いと思うんだけどなぁ。
で、毎年このくらいの時期から夏、初秋にかけて気になるのがブラのストラップ。

おしゃれなかわいらしい服を着ているのに、ブラのストラップが見えている。せめて透明なストラップにするとか、見えてもかわいいストラップにすればいいのに、彼女たちが見せているのはごくごく普通のストラップ。

チラ見せ、どころか、大胆に見せている。ホルターネックなのに、普通のブラをしたり。気にならないのでしょうか。それともストラップはアウターと同じ位置なのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

112

2009-03-18 04:40:07 | Weblog
日本で消防署に連絡するときの番号にあたるものが、ドイツでは112。日本でも救急車を呼んだことはなかったのに、

ドイツで救急車を呼んだ

同居人には持病があり、薬は服用しているけれど、たまに意識がなくなることがある。同居人からはその場合に備えてあれして、これして、と言われている。


その日、同居人の目覚まし時計が鳴りやまなかった。普段は2,3回なったらすぐに止めるのに、その日は3分たっても鳴りやまなかったので、同居人の部屋に入って行った。

声をかけてみたけれど、意識がはっきりしない。とりあえず、言われた薬を口に含ませてみたけれど、相変わらず意識がはっきりしない。呼びかけると眼を開けて何かを言うけれど、すぐにいびきをかいて意識が遠のいてしまう。

薬が消化されるまでは、と思い、20分くらい待ってみたけれど、突然声を荒げたり、いびきをかいて意識が遠のいたり、で、私は不安になった。

これは、持病ではなく、もしかして脳梗塞とか?

と。その後、5分くらい葛藤したのち、

やっぱり救急車を呼ぼう

と決めた。普段、

警察は日本と同じ110、救急車は112

とちゃんと覚えていたはずなのに、112が不安になり、

ガイドブックで確認

したのち、電話。当然ドイツ語で話されたけれど、英語で話したら、電話に出た人も英語で答えてくれた。固定電話で連絡したせいか、通り名は向こうで把握していた。私は名前と、通りの番号、何階に住んでいるか、を伝えた。

待つこと7,8分

その間にもう一度同居人に声をかけた。

さっきまでとは違った声で『なぁに?』と返事をした

え?意識回復?もしかして救急隊員は呼ばなくてもよかった?
と思っているうちに救急隊員が到着した。

救急隊員が同居人に声をかけ、血糖値を測り、脈拍を測り、点滴を打った。血糖値が異常に低く、救急隊員がドクターを呼んだ。

ドクターは3人でやってきた

1人は保険の書類書きに専念。

救急隊員とドクターが帰る時に、『もしかしてこれは、救急隊員を呼ばなくても意識が回復したのでしょうか…』とおずおずと聞いたら、

まぁ、でもまたこういうことがあったら呼んでください

といわれ、ちょっとほっとした。

30分くらいの処置で同居人はちゃんと回復した。同居人はちゃんと話せるようになり、『汗かいちゃったわ』とシャワーを浴びる準備を始めた。

同居人の無事を祝い、2人でハグをした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインバー

2009-03-17 04:33:39 | Weblog
友達のバイト先のバーに行った。友達に、『来る?』と聞かれて『うん、行く』と即答したものの、バーに着くころには『友達はバイト中だから私1人でお酒(しかも飲めない)飲むのか』と少し憂鬱になった。

バーに到着したら友達がマスターに紹介してくれ、マスターが、『ここのテーブルでもいいけれど、

せっかくだから若い男性がいるところにする?

』と聞いてくれ、8人がけのテーブルに案内された。そこのテーブルには年配の男性2人と、40歳前後の男性3人がいた。3人組の1人が、『すわりなよ』と言ってくれたので隣に座った。

…微妙だよな、私ドイツ語分からないし。と思っていたけれど、3人組の一人が『英語のほうがいいの?』と聞いてくれ、4人でおしゃべりが始まった。彼らの話によると、そこのバーは

ワインを造っている人が開ける

種類のバー(名前があったけれど忘れた)らしく、1年に2回、8週間ずつしか開かない、という。なので、

ドリンクメニューにビールはない

で、こういうバーは相席が普通らしい。だから私、普通に通されて普通にそのテーブルにいた人と話したんだ。

2時間くらいたったくらいに、彼らは引き上げていった。私もそろそろ帰ろうかな、と思っていたら、タイミング良く友達がバイトが終わり、私のテーブルにやってきた。

私が最初に来た時にいた年配の男性2人組はすでに帰っていて、友達が来たときにいたのは60代のカップル。女性は上品なアジア人で、とても感じがよく、そこからまたしばらく話をしてカップルも私たちも帰ることにした。

こういうバーは初体験だったけれど、みんなとても感じがよく楽しかった。地元の人がワインを1、2杯飲みにやってくる、という感じで、そんなに何時間もいない人が多い気がした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ-第3シーズンその1

2009-03-16 00:56:43 | バラ



またバラが咲いた。

年末、一時帰国をした際、研究室の人に水やりをお願いした。結構そのままの形で戻ってきたけれど、彼は、『ヒーターの近くだったからちょっと暑かったみたいで、このあたりの葉っぱが枯れちゃった』と言っていたが、全然問題なし。

問題は剪定。鉢の割にバラが大きくなっちゃったから、このあたりで一度、剪定しておくか、と思い、

紙きりばさみで適当に剪定

してみた。とりあえず、育ちそうな新芽がたくさん付いているものは高さを半分くらいにしてみた。そうしたら、葉っぱがほとんどなくなり、『このまま枯れるんじゃないか』と心配になった。が、

1、2週間で葉っぱがわさわさと茂った

水やりも、葉っぱがないころは1週間に1、2回で充分だったけれど、葉っぱが茂ってからは2、3日に1回となった。光合成が盛んになったから?

そして、つぼみがついた。

今回、つぼみがついた茎は上へ上へ伸びようとすることに気がついた。今回のつぼみは、最初、『伸びきった』と思ったら、別の株の葉っぱがつぼみの上に来た。そうしたら、1週間くらいかけてつぼみが再び上へ上へ伸び、葉っぱよりも上になった。

剪定した時、枯れるかも、花はもうつかないかも、と覚悟していたけれど、花が咲いてよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポート更新-その2

2009-03-15 06:12:43 | Weblog
私がパスポート更新に行った時は申請と受け取り、両方とも領事が、現地採用したと思われるドイツ人女性1人と来ていた。

女性は普通のスピードの日本語ならたいていOKの感じのいい人だったけれど、採用からまだ日が浅いらしく、慣れていないみたいで、そのたびに

領事が怒る

もう少し違う言い方すればいいのに。聞いているほうも不愉快になる。

その彼女は書類、パスポートなどの受け渡しはできるけれど、申請の書類のチェックはまだできないようだった。
最初、申請に行ったとき、領事は前の人とやり取りが終わっていず、彼女に書類を提出した。てんぱっていたのか、『申請です』といっているのに、

持ってきたパスポートの中ら私の写真を探そうとする

『いえ、申請なんですけど』と書類を差し出したら、領事が、

ほら、ちゃんと見て!申請か受け取りかはわかるでしょ!

と。そんな言い方しなくてもいいのに。で、彼女がざっくりと申請書をチェックし、領事に渡す。彼女が申請の受付ができないから、結局領事がまたチェック。二度手間じゃないか。

領事:新しいパスポートはいつ受け取りますか?
私:選べるんですか?(そもそもいつから受け取れるの?)
領事:…本来は総領事館に取りに来てもらわないといけないんだけれど、出張サービスの時に受け渡しでもいいですよ。
私:じゃ、それで。(というか、それが王道ではないのか?)
領事:じゃ、3月○日です。前日までに確実に取りに来るって連絡くださいね。
連絡がないと持ってこない場合もあるので

取りに行く4日くらい前にネットで連絡先を調べた。そうしたら、

出張サービスの日付がネットと領事が言ったのと違ってる

あら大変、と思い、パスポートを受け取りたいことと、日程の確認をメールでした。

返事が来ない

フリーメールだからスパムメールに振り分けられてしまったのだろうか。仕方ないので大学のアドレスで送ったらちゃんと返信が来た。

大丈夫ですよー、ちゃんと受け取れますよ

と。

日程についての質問は見事にスルーされた

領事がどうやって出張サービスしているのか知らないけれど、おそらく毎回少なくとも10冊くらいのパスポートを持ち歩いているわけだから、大変な仕事だな、と思う(責任重大)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポート更新その1

2009-03-14 04:27:46 | Weblog
パスポートの有効期限が迫っていたので更新した。2004年に出国した時、

あと5年弱あるからどんなにドイツ滞在が伸びても大丈夫

と考えていた。まさかドイツでパスポートの更新をすることになるとは思ってもみなかった。一時帰国した時に更新しようかとも考えたけれど、万が一発行が間に合わなかった場合と、ドイツ入国の時に滞在許可でもめたら面倒だな、と思い、ドイツでしてみた。

私の住む街には領事館はないけれど、月に1回くらい領事館の人が出張サービスでやってくるので、その時に各種申請ができる。混む日はものすごく混むらしい。11時から1時までの2時間がオフィスアワー。私は1回目(申請時)は10時半過ぎに到着して12番目だった。この日は50人くらい来た。2回目(受け取り)は11時ちょっと前に到着して10番目くらい。この日は30人くらい来たのかな。

発給に必要だったものは、
一般旅券発給申請書
写真
パスポート
手数料

旅券返納留保願書

在留届を出してあれば戸籍謄本は不要。旅券返納留保願書は、通常、パスポートを更新する際、その時有効なパスポートは預けないといけないけれど、海外で暮らしていたり、海外に出掛ける際は預けてしまうわけにはいかないので、この紙を提出し、古いパスポートをそのまま持つ。

受け取り当日、古いパスポートにVOIDの穴が開けられる。

手数料は年度ごとに設定(為替レートが変動するから)されているようで、今年度は98ユーロだった。今は円高だけれど、この金額が設定された時は円安だったようで、

昨年度より10ユーロ位安くなっていた

こうしてパスポートの更新が終了。あまりに簡単すぎてびっくり。

ちなみに、発行官庁は『Consulate-General of Japan at ○○(在○○日本国総領事館)』となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Horoscope-星占い

2009-03-12 03:24:17 | Weblog
今週の英語のクラスのテーマは星占い。私は星占いに興味はなくないけれど、自分の星座とその前後の星座しか知らない。しかも英語になるとさっぱり。

魚座=Pisces。Fishじゃないんだ

Libraはてんびん座。普通の単語だとbalanceとかscales。Virgoはおとめ座。おとめ座は

(old) spinster

だという。spinsterは先生の説明によると、

一度も結婚していない女性

のことらしい。確かに『乙女』だ。

その後、先生がどこかのウェブから持ってきた、それぞれの星座の人の特徴を表す単語(moody、careless、warmheartなど)をポジティブな意味か、ネガティブな意味かを考えた。

知らない単語も多く、とても勉強になったし、人によって感じ方がずいぶん異なる単語もあった。例えば、Perfectionist(完璧主義者)。この単語をポジティブに感じる人もいればネガティブに感じる人もいた。

本人的にはperfectionistはポジティブだけれど、周りの人にとってはネガティブだよね

と最終的には落ち着いた。


15人ほどの参加者の大半が星占いを信じない人たちだったけれど、その人たちも自分の星座は知っているし、星座の特徴を読み上げると『それは私の星座だわ』と言う人が多かった。

日々の細かい星占いは信じないけれど、性格など、大まかなところは信じているということかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする