知的障害者の世界大会が長野で開かれている。
そのためか、BSで「エイブル(Able)」などをやっていたので録画し、昨夜見た。日本の2人のダウンと自閉症の青年(17歳)が米国へ行くこととなり、ホストファミリーや高校での生活を描いた、静かで感動的なドキュメントだった。
ダウンの青年は英語を話して会話できるようになったし、自閉症の青年も「good night」と言うようになった(「ゴーナィ」としか聞こえないが)。「自閉症」という言葉は先入観を与えるという意味でいささか問題かなと感じた。本人が話している(表現している)のに聞き取る能力が我々にないということが多いのではないだろうか。
誰でも成長し続けるのだ。遅い早いはあってもだ。いかに関わり方が大切かだ。
仕事から午後3時に帰宅できたので、椿往復コースに出かけることに。気温も8度と寒くない。陽が高くなって、戻った5時でも十分明るい。昨夕の雪は山麓に少し舞っただけのようだ。春も近
いか…
走行43km、Av25.3
そのためか、BSで「エイブル(Able)」などをやっていたので録画し、昨夜見た。日本の2人のダウンと自閉症の青年(17歳)が米国へ行くこととなり、ホストファミリーや高校での生活を描いた、静かで感動的なドキュメントだった。
ダウンの青年は英語を話して会話できるようになったし、自閉症の青年も「good night」と言うようになった(「ゴーナィ」としか聞こえないが)。「自閉症」という言葉は先入観を与えるという意味でいささか問題かなと感じた。本人が話している(表現している)のに聞き取る能力が我々にないということが多いのではないだろうか。
誰でも成長し続けるのだ。遅い早いはあってもだ。いかに関わり方が大切かだ。
仕事から午後3時に帰宅できたので、椿往復コースに出かけることに。気温も8度と寒くない。陽が高くなって、戻った5時でも十分明るい。昨夕の雪は山麓に少し舞っただけのようだ。春も近
いか…
走行43km、Av25.3