自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

干物

2011-06-01 | Weblog
 日曜に尾鷲に行っていた山の神が買ってきたのは、中アジ3匹と小型のカイワリ2匹。アジは刺身にして(自分がおろした)、カイワリはアジの中落ちと一緒に煮付け。
 カイワリは大きければ高級魚だが、小型のは惣菜用。いずれも1匹150円もしないくらいだ。
 それとは別に干物やで買ってきたのが、写真の魚。
 一度に食べきれないので、いくつに小分けして冷凍したが、骨切りを忘れてしまった。
 骨切りといえば「ハモ」であるが、これは「ウツボ」。ハモよりよっぽど力がありそうで、怖い魚である。九鬼崎沖でオコゼ(オニオコゼ)を狙って深場の釣りをしたことがあるが、下手なのでウツボばかり釣った思い出がある。
 骨切りをしたって、骨は口に残るのであるが、切った方が食べやすい。ウツボはなぜか山の神の好物である。咬まれないようにしたいところ・・・
コメント (2)