車の中でイズ(ISRAEL)のアルバム「FACING FUTURE」を聴いている。ハワイ語なので意味がよくわからないが、暖かい歌声が心地よい。もともと「over the rainbow」が気に入って買ったのだが何度も聴いている彼の歌うハワイアンも中身のある歌のようで良い。
その中でよく「イカ」とか「イカテン」だとか聞こえる言葉がある。主語と述語ではないかと思うのだが、よくわからない。ハワイ語?を知っている人がいたら教えて欲しいが。
で、少しおかしいのが「イカテン」。これを聴くと「イカ天」を思い出して腹が減る。バンドの名前ではない。小学校の頃、近くの魚屋で揚げたての「イカ天」を買って食べた思い出だ。店先へ行くと腹が減る良いにおい。買ってもって帰って、おやつ代わりに良く食べた「イカ天」。醤油をぶっかけて、鼻腔一杯においを吸い込んで噛み締めた。飽食の時代ではこういう経験も少ないのではなかろうか・・・
イズには悪いが、そんな思い出が聴くだび出てきて可笑しくなる。
その中でよく「イカ」とか「イカテン」だとか聞こえる言葉がある。主語と述語ではないかと思うのだが、よくわからない。ハワイ語?を知っている人がいたら教えて欲しいが。
で、少しおかしいのが「イカテン」。これを聴くと「イカ天」を思い出して腹が減る。バンドの名前ではない。小学校の頃、近くの魚屋で揚げたての「イカ天」を買って食べた思い出だ。店先へ行くと腹が減る良いにおい。買ってもって帰って、おやつ代わりに良く食べた「イカ天」。醤油をぶっかけて、鼻腔一杯においを吸い込んで噛み締めた。飽食の時代ではこういう経験も少ないのではなかろうか・・・
イズには悪いが、そんな思い出が聴くだび出てきて可笑しくなる。