goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

味噌の味

2011-11-03 | Weblog
抵抗力が衰えているのか、咳や微熱も出て、月曜は仕事を休んだ。火、水と働いたが、どうもスッキリしない。2日働いて体が疲れたのか、昏々と寝た。寝たが調子はいまいちなので、9時半前に家を出てゆっくりサイクリング。
 中勢バイパスで亀が広、グリーンと平坦コースでと、思ったが、中バスを走っていたらだんだんしんどくなって来る。久居の戸木からは県道659でグリーンまでショートカットして帰る。走行62km。汗もかいたが走り終えれば気分も良くリフレッシュできた。
 回復期にキリをつけるのに好きな運動は大変よろしい。
 で、戸木の旧街道にある「味噌傳」へ初めてお伺い。日曜は定休なので、よく通る街道筋の気になっていた店だが立ち寄らないでいた。
 旧街道ではおしゃれで立派な店構えだ。「味噌傳」は味噌、醤油を製造販売している、辻岡醸造の屋号?。
 「どれがおすすめですか」と聞いて、『蔵からだしてきたばかり』という赤味噌を買う。背中のポケットに入る大きさの豆味噌500g。店内の桶から量り売り520円。
 
 家へ帰って、山の神に見せると「ちょうどお味噌が欲しかった」と嬉しそうに言ったが、「なに、これ」と。どうも『濃すぎて、他の味噌と合わさないと使いづらい』らしい。少しミソがついた。
 しかし、香りが良い味噌だ。なめてみると昔ながらの豆味噌、塩気は強いが、味がある。好み。
コメント