年末になって寒くなってきた。自転車にのりたし、寒いのは嫌だし、ということで9時過ぎに家を出る。ロングはやめて早く帰ることと、今日で休業となる椋本の旅館「角屋」を外から拝見。椋本からは県道28号。今日は撮りダメしていたNHK「チャリダー」を昨夜見て、ペダルへの入力位置を意識しながら全行程。坂を登るときは意識するときもあるが、平地も含めて、というのはない。しかし、効率を考えると、このこぎ方を身につける必要がある。
特に体力が衰える向きの年配者は効果的ではないかと。
美里からは県道で久居へ出て、11時過ぎとなったので、ラーメン「也」で豚骨醤油。開店してそれほで経っていないので客も少なく、美味しいラーメンをいただく。食べた後は、旧道沿いの味噌伝へ寄って味味噌一袋を買って帰宅。
坂で試したが、確かに意識して回したほうが効果的。この冬はこれで行こう。走行69km
特に体力が衰える向きの年配者は効果的ではないかと。
美里からは県道で久居へ出て、11時過ぎとなったので、ラーメン「也」で豚骨醤油。開店してそれほで経っていないので客も少なく、美味しいラーメンをいただく。食べた後は、旧道沿いの味噌伝へ寄って味味噌一袋を買って帰宅。
坂で試したが、確かに意識して回したほうが効果的。この冬はこれで行こう。走行69km