乗鞍に使用した機材、LOOK号とホイールR-SYSの回転部のグリスアップをする。
クランクBBはセラミックなので、セラミックオイルでベアリングシールを外して、補充する。スタート前に地面に並べていたわけでなく、大木の木陰で雨に当たらないようにしていたので、グリスが流れてしまっているという感じではなく、まぁ点検レベル。
チェーンオイルも雨用を補給していて、問題なし。
R-SYSについては、8月に入ってグリスアップしたと書いていたが、よく考えたら、ベアリングの周りにグリス補給した程度で、シールまで外していなかった。で、今回初めてシールを外して、グリス補給。グリスは前回と同じくハニースリックを使用。(写真)
前輪はややグリスが足りない感じで、補給したらずいぶんよく回るようになった。後輪は、ベアリングシールを外しても、まだグリスが残っており、補給してもあまり変わりはない。
シールを外すには自作の工具(5/4のブログに書いている)を使用しているが、この程度は誰にでも簡単にできるレベル。メンテの一環。
ヘッドのグリスアップは時間切れでできず、またの機会。
クランクBBはセラミックなので、セラミックオイルでベアリングシールを外して、補充する。スタート前に地面に並べていたわけでなく、大木の木陰で雨に当たらないようにしていたので、グリスが流れてしまっているという感じではなく、まぁ点検レベル。
チェーンオイルも雨用を補給していて、問題なし。
R-SYSについては、8月に入ってグリスアップしたと書いていたが、よく考えたら、ベアリングの周りにグリス補給した程度で、シールまで外していなかった。で、今回初めてシールを外して、グリス補給。グリスは前回と同じくハニースリックを使用。(写真)
前輪はややグリスが足りない感じで、補給したらずいぶんよく回るようになった。後輪は、ベアリングシールを外しても、まだグリスが残っており、補給してもあまり変わりはない。
シールを外すには自作の工具(5/4のブログに書いている)を使用しているが、この程度は誰にでも簡単にできるレベル。メンテの一環。
ヘッドのグリスアップは時間切れでできず、またの機会。