自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

自転車の日

2018-10-26 | Weblog

  婆さんの介護支援は妹と交替でやっているので、サイクリングにも行ける。ということで、今日は自転車の日。

 安楽越えて「中華そば」ランチライド。安楽越えはゆっくりと。秋の深まりを感じる。黒川の坂を登って、青土ダム湖畔道路。日陰は随分涼しい。下りは橋の手前で頓宮へ抜けるいつもの道。旧東海道をのんびり走って、県道24号で甲賀駅まで。途中「大鳥神社」という案内があり、時間も余りそうだったので、寄ることに。(写真)なかなか立派な神社。建物は大正時代の再建だが、文化財に指定されている。

 時間もあったので甲賀駅のトリックアートも見物してから、中華そば「宇奈月」開店5分前到着。平日だが5人並んでいる。久しぶりに美味しくいただいて12時頃店を出る。県道50号経由で小杉~柘植(駅前に寄り道して)~加太・関からいつもの道で帰宅。加太~金場間は来週からの工事の準備中(昨日のブログ記事参照)。係りの方に話を聞くと、3月20日までの工期内で何度か全面通行止めも出るらしい。  走行104㎞

 

コメント