自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

DAC

2025-01-29 | Weblog
 昨日のブログで書いた、デジタル(光)音声をアナログに変換する装置(DAC)が昨夜着いた。早速、テレビとアンプをつないで、音を確かめてみた。
 残念ながら、音響装置とは言えないぐらいのレベル。音を大きくすれば、なんとかテレビよりは聞けるかな?という程度で、普通の大きさの音では同じようなレベルの音質だった。こんなもんでしょう、とあきらめざるを得ない。音声ボリュームと低音のボリュームがついていて、DACとしての体裁はあるけれど、いかんせん3K程度の価格ではそんなところかと。使えんね。
 アナログ音声出力のあったテレビが、今や懐かしい。残して置いてほしかった・・・。100人に1人も使わないのだろうけれど・・・。
 今回買ったこのテレビ、ヘッドフォンの端子がテレビの裏側、端から10㎝ぐらいの所にあり、不便。山の神はよくヘッドフォンでテレビを観ているので、使いづらそう。せめて真横付ければ良いのに。設計に配慮がないなぁとも思う。
 さて、このDACにはヘッドフォン端子があるので、テレビの前面において、ヘッドフォン端子としてつかえそうだ。その意味でまぁ1Kぐらいの価値はありそうだ。
 
 午前中、強めの風の中、サイクリング。下庄~石山観音~河内渓谷忍田橋~フランスベッド~ヤマギシ~あの津台の51㎞。往路、西風強く16㎞/h程度の走行。AV20.6㎞。
コメント    この記事についてブログを書く
« テレビが逝った | トップ | 日展他 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事