オシム日本07年4発締め/AA杯(日刊スポーツ) - goo ニュース
一日遅れですが、昨日のサッカー代表戦の件。
A代表のエジプト戦は録画しておいて帰宅後観戦。
エジプトはけっこう強いチームのように見えましたが、あれだけラインを上げて攻撃的に来てくれると日本の良さも出ますな。
しかもホーム、過ごしやすい気候、美しいピッチ状態。
アジアカップの酷暑、劣悪ピッチ、引いて守る相手…という環境とは正反対で、昨日あれだけパフォーマンスが良かったからといって、日本代表が強くなったと思ってしまったらいけませんな。
ワールドカップ予選とかになったらまたストレスの溜まるようなゲームを見なきゃいけなくなることでしょう。
それにしても大久保はキレまくり、運動神経の塊のような動きでした。
前田遼一も美しいFWですね。
GKと1対1になった場面、彼はなんとなくああいうのを涼しい顔で決めるようなイメージがあるんですが、あれは残念でした。
ところで個人的にちょっと気になるのは、川口能活が試合を重ねるごとに頼りなく見え始めたこと。
別に昨日の試合では致命的なミスなどがあったわけではありませんが、どうもキャッチにしてもフィードにしても見ててどこかヒヤヒヤするような。
身体もなんだか小さく見えるようになってきた、というか威圧感がなくなっているような気がします。
気のせいだといいんですが。
で、その後、U22代表の五輪予選カタール戦があったわけですが。
反町日本逆転負けで2位転落/五輪予選(日刊スポーツ) - goo ニュース
こっちは寝てしまい観てないので特にコメントはありませんが、これでおもしろくなってきた、というか。
やっぱり予選ってそう簡単に突破しちゃってはつまらんですよ。
こうなってこそ真価の発揮しどころ、でしょう。
個人的に、五輪サッカーって、ワールドカップに比べると10分の1の価値もないと考えており、たとえ出場できなくても別にいいと思ってるので(WBCと五輪野球についても同様)、結果はどうあれ、あと2試合ポテンシャルを見せつけるようなゲームを期待したいところです。
一日遅れですが、昨日のサッカー代表戦の件。
A代表のエジプト戦は録画しておいて帰宅後観戦。
エジプトはけっこう強いチームのように見えましたが、あれだけラインを上げて攻撃的に来てくれると日本の良さも出ますな。
しかもホーム、過ごしやすい気候、美しいピッチ状態。
アジアカップの酷暑、劣悪ピッチ、引いて守る相手…という環境とは正反対で、昨日あれだけパフォーマンスが良かったからといって、日本代表が強くなったと思ってしまったらいけませんな。
ワールドカップ予選とかになったらまたストレスの溜まるようなゲームを見なきゃいけなくなることでしょう。
それにしても大久保はキレまくり、運動神経の塊のような動きでした。
前田遼一も美しいFWですね。
GKと1対1になった場面、彼はなんとなくああいうのを涼しい顔で決めるようなイメージがあるんですが、あれは残念でした。
ところで個人的にちょっと気になるのは、川口能活が試合を重ねるごとに頼りなく見え始めたこと。
別に昨日の試合では致命的なミスなどがあったわけではありませんが、どうもキャッチにしてもフィードにしても見ててどこかヒヤヒヤするような。
身体もなんだか小さく見えるようになってきた、というか威圧感がなくなっているような気がします。
気のせいだといいんですが。
で、その後、U22代表の五輪予選カタール戦があったわけですが。
反町日本逆転負けで2位転落/五輪予選(日刊スポーツ) - goo ニュース
こっちは寝てしまい観てないので特にコメントはありませんが、これでおもしろくなってきた、というか。
やっぱり予選ってそう簡単に突破しちゃってはつまらんですよ。
こうなってこそ真価の発揮しどころ、でしょう。
個人的に、五輪サッカーって、ワールドカップに比べると10分の1の価値もないと考えており、たとえ出場できなくても別にいいと思ってるので(WBCと五輪野球についても同様)、結果はどうあれ、あと2試合ポテンシャルを見せつけるようなゲームを期待したいところです。