ここ数年、有馬記念と同日セットになっているのがこれ。
チュートリアルが優勝 漫才のM-1グランプリ(共同通信) - goo ニュース
チュートリアルは完璧に面白かった。
去年も最終3組には残れなかったものの、かなり印象的だったし。
1本目の冷蔵庫のネタは、去年のバーベキュー(?)のネタと同じパターンだったけどスケールアップは感じられた。
優勝を決めた自転車の「チリンチリン」のネタは、よくまあこんなしょーもない話題をここまで面白く膨らませるなあというくらいよく練られてたし、掛け合いのテンポや徳井(ボケ)の演技力(?)も抜群だった。
麒麟や笑い飯は去年のほうが良かったなあ。
チュートリアルを除けば、全体に去年よりややレベルダウンかもしれない。
チュートリアルが優勝 漫才のM-1グランプリ(共同通信) - goo ニュース
チュートリアルは完璧に面白かった。
去年も最終3組には残れなかったものの、かなり印象的だったし。
1本目の冷蔵庫のネタは、去年のバーベキュー(?)のネタと同じパターンだったけどスケールアップは感じられた。
優勝を決めた自転車の「チリンチリン」のネタは、よくまあこんなしょーもない話題をここまで面白く膨らませるなあというくらいよく練られてたし、掛け合いのテンポや徳井(ボケ)の演技力(?)も抜群だった。
麒麟や笑い飯は去年のほうが良かったなあ。
チュートリアルを除けば、全体に去年よりややレベルダウンかもしれない。
”チュートリアル”とっても面白かったです。
”ディープインパクト”偉い!
チュートリアルは同じようなネタをやってるようで、一年前と比べても格段に面白かったです。たぶん、間だとか、テンポだとか、ちょっとしたところの掛け合いが進歩してるんでしょうね。
洋七も指摘してましたが、「行きずりの女を抱いたさ・・・」のくだりは最高でしたね。