らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

便秘解消

2015-10-19 | 情報

健康雑誌を見ていたら、便秘についての記事がありました。
タイトルは「便秘の特効薬は一杯の冷水」と言うものです。
今日はこの内容をご紹介します。

雑誌によると、女性の半数以上が便秘で悩んでいると言われており、中には1ヶ月も出ないと云う方もいるということです。
女性ばかりではなく、男性も加齢とともに便秘がちになりますが、これは腸の動きが鈍ってくるからだそうです。

では便秘にならないためにはどうすればいいのでしょうか?
この雑誌では、朝食の摂取を欠かさないようにすることだそうです。

人間の体は食物が体内に入ると腸の動きが活発になり、便意を催すようにできているようで、これを胃腸反射と言います。
この胃腸反射は、朝食後に最も強く起こるそうです。
この事は、お通じをよくしたければ朝食は絶対に抜いてはだめだと云うことです。
どうしても朝食を食べられないと云う人は、寝覚めに冷たい水を一杯飲んでください。そうすることで同様の効果があるということです。

更に、昔から経験的に、繊維質の多い食物が便秘解消によいことはよく知られているところですが、一方で、濃いお茶や赤ワインが便秘を悪化させると言うことは余り知られていません。
便秘がちの人は意識してこれらを控えるべきだと云うことです。

また、便意を催した時には、我慢することなくトイレに行くようにします。
我慢するとだんだん便秘癖がついてしまうそうです。

なお、何の前触れもなく強度の便秘になった場合は注意が必要とのことです。
何故ならば、薬の副作用が出ているか、病気の可能性があると云うことなので、必ず医師に相談するようにしてください。
以上が雑誌に書かれていた便秘解消の情報でした。

便秘気味の方、「便秘の特効薬は一杯の冷水」を試してみては如何でしょうか。