今日も秋晴れ。天気に誘われ遊歩道沿いの被害調査を兼ねてヒヨドリ山まで歩いた。
遊歩道には、先日の台風もありコナラのドングリがいっぱい落ちていた。足の踏み
場もないとはこのことであった。

ヒヨドリ山の近くにムラサキシキブの実がたくさん付いている。ハナイカダ、ジュウ
ニヒトエなど和名には素敵な名前が多いが、ムラサキシキブもその代表であろう。
赤い実も目立つようになってきた。前に紹介したサルトリイバラやミヤマガマズミも
真っ赤になっている。

ヒヨドリ山から天狗山方向に目を移すと、スギ林の中にホオノキが点在するのが見える。
だいぶ葉を落としており、スットした枝ぶりが見えていた。ホオノキの葉は茶色に色付く
ので綺麗とはいかないが、頼成の森の大事な樹木である。

遊歩道には、先日の台風もありコナラのドングリがいっぱい落ちていた。足の踏み
場もないとはこのことであった。

ヒヨドリ山の近くにムラサキシキブの実がたくさん付いている。ハナイカダ、ジュウ
ニヒトエなど和名には素敵な名前が多いが、ムラサキシキブもその代表であろう。
赤い実も目立つようになってきた。前に紹介したサルトリイバラやミヤマガマズミも
真っ赤になっている。


ヒヨドリ山から天狗山方向に目を移すと、スギ林の中にホオノキが点在するのが見える。
だいぶ葉を落としており、スットした枝ぶりが見えていた。ホオノキの葉は茶色に色付く
ので綺麗とはいかないが、頼成の森の大事な樹木である。
