![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/326a95926b8cc02b66057b0c1491589c.jpg)
今日は午前中 野寺先生がわざわざ東京から診療を行うためにお越しになられた。
愛知滞在2時間ほどで東京に戻られて行った。
私が顎関節・咬合治療、野寺先生が矯正治療を行っている患者さんが
去年1月から今年にかけてコロナの影響で中断に近い状況であった。
ようやく患者さんが通院できる状況になったが、愛知と東京を拠点としている方で
現在は愛知にいるため、矯正治療のペースを早めるために
今回、野寺先生は当院に処置に来られていたのである。
来月、患者さんは東京に戻られしばらく愛知に戻ってこないということなので
今度は私が東京に行って処置を行わないといけない。数回は行くことになる。
ちなみに皆さんならこのような場合、交通費などを患者さんや医院に請求しますか?
私も野寺先生も今まで一回も患者さんや先方医院に交通費ほしいといったことないし
一人の患者さんのためだけに遠方まで診療しにいくことをあまり面倒と思わない。
私も野寺先生も、自分が好きでやっていることだからそんなことどうでもよいという気持ちである。
医療の姿勢ってこういうことも大事だと思う