地元の戸隠神社境内のサクラも見事です。

ここは丘陵地、古洞のダムができる前は、農業用水の実態は乏しく、山麓に点在するため池(池多の名前の由来?)に頼っていたので、水の神、雨乞いの神の戸隠神社(小さな祠)があります。
今日は朝起きると、一面のもやでしたね。

家のサクラ(3本)は、’04年の台風被害の時に伐ってしまいました。写真は以前の姿です。
’03年4月15日:今から見ますと少し遅い開花でしたね。懐かしいです。


ここは丘陵地、古洞のダムができる前は、農業用水の実態は乏しく、山麓に点在するため池(池多の名前の由来?)に頼っていたので、水の神、雨乞いの神の戸隠神社(小さな祠)があります。
今日は朝起きると、一面のもやでしたね。

家のサクラ(3本)は、’04年の台風被害の時に伐ってしまいました。写真は以前の姿です。
’03年4月15日:今から見ますと少し遅い開花でしたね。懐かしいです。
