ケリ
2009-04-30 | 野鳥
先日(3月23日)姿を見たので今日通ってみたら居ました。可愛い幼鳥5羽もつれていました。
ケリ:チドリ科 日本で見られる最大のチドリ。「ケリリ」という鳴き声が和名の由来。
親鳥です。虹彩は赤橙色で黄色いアイリング。

正面から。成鳥夏羽です。

幼鳥です。孵化したばかりのようですね。親の周辺を散歩していました。親はしきりに小さく鳴いていました。「遠くに行かないように」といっているように聞こえました。

警戒心が強く、怪我をしたような格好(偽傷)で注意を引き、卵や雛を守るそうです。
その時カラスがやってきたら、飛んで行き威嚇していました。番で縄張りを守っていました。

ちなみに昨年最初に雛を見たのは、5月14日でした。今年は早かったです。
ケリ:チドリ科 日本で見られる最大のチドリ。「ケリリ」という鳴き声が和名の由来。
親鳥です。虹彩は赤橙色で黄色いアイリング。

正面から。成鳥夏羽です。

幼鳥です。孵化したばかりのようですね。親の周辺を散歩していました。親はしきりに小さく鳴いていました。「遠くに行かないように」といっているように聞こえました。

警戒心が強く、怪我をしたような格好(偽傷)で注意を引き、卵や雛を守るそうです。
その時カラスがやってきたら、飛んで行き威嚇していました。番で縄張りを守っていました。

ちなみに昨年最初に雛を見たのは、5月14日でした。今年は早かったです。