ナチュラリスト同期のHさんのお誘いで、kogamoさんと、昨日朱鷺の里を訪ねました。
朝一度餌とりに出たけど、その後姿を見せないとかで、午前中で諦め、後ろ髪を引かれる思いで、朱鷺の里を後にしました。
先日はY先輩が、今日は同期のWさんから、夏色の美しい朱鷺の写真が届いています。
朱鷺の里は、麦秋を迎える頃で麦畑は黄金色に光り輝いていました。バックは残雪が美しい駒ヶ岳です。その後ろで後立山連峰(白馬など)が近くに見えました。
帰りに、蜃気楼ロードをドライブしていただきました。いつも蜃気楼が見える生地浜方面です。
今日は見れないとか、でもロードのスポットは大きな望遠レンズを付けたカメラのオンパレードでした。
<海の駅・みなとオアシス魚津>で海鮮丼をいただきました。美味しかったです。
テトラポットの上に海鳥が。
防波堤脇の砂地にハマヒルガオが咲いていました。
常願寺川の堤防をさかのぼりました。さすが天井川、下流なのに中州にカモメ類がたくさん休んでいました。
ところで、今日買い物に行ったら、氷見産の<トビウオ>が入っていたので、刺身にして頂きました。料理する前に写真に納まってもらいました。
胸びれ(グライダーの翼の役割)を広げて高さ3m、一回の飛距離は300mとか、以前、Nテレビで、最高で45秒飛び続ける様子を見たことがあります。
朝一度餌とりに出たけど、その後姿を見せないとかで、午前中で諦め、後ろ髪を引かれる思いで、朱鷺の里を後にしました。
先日はY先輩が、今日は同期のWさんから、夏色の美しい朱鷺の写真が届いています。
朱鷺の里は、麦秋を迎える頃で麦畑は黄金色に光り輝いていました。バックは残雪が美しい駒ヶ岳です。その後ろで後立山連峰(白馬など)が近くに見えました。
帰りに、蜃気楼ロードをドライブしていただきました。いつも蜃気楼が見える生地浜方面です。
今日は見れないとか、でもロードのスポットは大きな望遠レンズを付けたカメラのオンパレードでした。
<海の駅・みなとオアシス魚津>で海鮮丼をいただきました。美味しかったです。
テトラポットの上に海鳥が。
防波堤脇の砂地にハマヒルガオが咲いていました。
常願寺川の堤防をさかのぼりました。さすが天井川、下流なのに中州にカモメ類がたくさん休んでいました。
ところで、今日買い物に行ったら、氷見産の<トビウオ>が入っていたので、刺身にして頂きました。料理する前に写真に納まってもらいました。
胸びれ(グライダーの翼の役割)を広げて高さ3m、一回の飛距離は300mとか、以前、Nテレビで、最高で45秒飛び続ける様子を見たことがあります。