りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

トサミズキ

2010-03-02 | 花・木
家の周りで見つけた春です。

庭のトサミズキ(土佐水木:マンサク科)の花芽がほころびました。穂状の花が枝いっぱいに垂れ下がります。

高知県周りが原産です。マンサク、レンギョウとともに春一番に咲きますね。
春一番のお花は、なぜかしら黄色が多いですね?。

雪融けした日当たりに、ヒメオドリコソウ(姫踊り子草:シソ科)が、葉の脇に唇形花を輪状につけています。


富山湾の春の訪れを告げる<ホタルイカ>の定置網漁が解禁になりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする