「春一番の生き物観察会」行事に参加、久しぶりにねいの里へ出かけました。
ホクリクサンショウウオと枝に産み付けられたコイル型の卵のうです。今年の産卵の初確認は3月5日 2双の産卵を確認と。
ホクリクサンショウウオをアップします。
【ホクリクサンショウウオ】(有尾目:サンショウウオ科)富山県カテゴリー:絶滅危惧種。環境省カテゴリー:絶滅危惧種1B類。
富山県と石川県だけに生息、県内では40数地点が知られている。ねいの里の人工池は世界最大の繁殖池
比較にクロサンショウウオとアケビ型の卵のうです。尻尾ガ長く、大きさはホクリクの倍位でした。
イモリ(アカハラ):有尾目イモリ科も展示されていました。
産卵池のホクリクサンショウウオの託児所を見学しました。
まだら雪の残る園内を散策して見つけた春は、今日は遅くなったので次回にします。
ホクリクサンショウウオと枝に産み付けられたコイル型の卵のうです。今年の産卵の初確認は3月5日 2双の産卵を確認と。
ホクリクサンショウウオをアップします。
【ホクリクサンショウウオ】(有尾目:サンショウウオ科)富山県カテゴリー:絶滅危惧種。環境省カテゴリー:絶滅危惧種1B類。
富山県と石川県だけに生息、県内では40数地点が知られている。ねいの里の人工池は世界最大の繁殖池
比較にクロサンショウウオとアケビ型の卵のうです。尻尾ガ長く、大きさはホクリクの倍位でした。
イモリ(アカハラ):有尾目イモリ科も展示されていました。
産卵池のホクリクサンショウウオの託児所を見学しました。
まだら雪の残る園内を散策して見つけた春は、今日は遅くなったので次回にします。