(TちゃんのYOKOHAMA土産・青マーブルチョコ…まだ取ってあった)
シーズンが始めると、スケートの話ばっかになっちゃって「つぶやき」が溜まる一歩。だもんで放出。
★新作の「月のオペラ」の下絵を昨日一日中描いた。一発で決まらない時は大抵良い絵にならない。けど、これは30枚くらい粘って粘ってやっと納得。
銅版画は作業工程がとても長いので、忍耐力と「ノリ」がいる。でも、一度ノリ出すと勢いがついて、良いうねりになったりする。12月の恒例グループ展のお声がかかったので、11月前半にはメドをつける予定だけど…どうなるのか。やらなきゃね。
★お友達から、新年のSOIツアーのお誘いが。でもこれ、北海道でしょ…。交通費がねえ。大阪でもあるという話を聞いたのにあるのかな。でも、私はMOIの方に行きたい気も。MOIのゲストって今年は誰なんだろ。
★ウチにも全日本の案内が来る。ついにこういう形式になりましたか。抽選じゃないと仕方ないかも。でも、アイクリ会員で申し込むと連番取れないんだったら、もう、「会員」である意味なんてあるのかなー。会費はまあ、選手の育成費に~なんてボランティア精神も多少あったけど、更新やめよかしらん、と思ったり。
★GPシリーズって。NHK-BSでヒッソリ、マニアックに楽しんでた類のモンなのに、いつの間にか「GPFが世界一決定戦!」というムードを醸し出しているのは、TV側の勝手だろうか。あ、アメリカ大会って、ショートサイドがガラガラだ~。勿体無い!今の日本じゃ考えられない!
★ランチに来た友達から、有名な「松竹堂のフルーツ餅」をもらう。今の時期は「柿」入り。おいし^^メロンやら梨やら桃やら季節によって中身が変わる。果物のカットを白あんで包み、その上を「ぎゅうひ」でくるむ。ご近所だけど、TVや雑誌で超有名になり、わざわざ遠くから皆、車で買いにくる。あの~そこまでする程のモンでは…(おいしいけどさ)。
★友達は先のキャンベルやスケアメを見ていたという。フィギュアはまあまあの知識。村主さんが好きだそう。大ちゃんは…「今後を楽しみにしといてね!」と念を押しておいた(笑)。それにしても村主さんのファンって多いんだ。私の周りの人は、確率8割くらいで彼女が好き、と答える。真央ちゃんも人気あるけど。
★スケカナ、やっぱりジェフ、サンデューが居ないと寂しい。昨日、エントリーを見返していてつくづく。メイビー君が伸び悩むなんて…(涙)ソウヤーがしっかり後を継げるかしら。でも私、ヒソカにソウヤーが好き。
★落田洋子さんの初期の画集を、古本の「天牛書店」で見つけ大感激。980円なんだものー。食い入るように見る。大橋歩さんが描いてたような、肩幅の広い頭の小さい女性が出てくる。そういえば昔は「肩パッド」の入った服を、みな着てましたね。なんかその時代の名残を感じて妙におかしい。
テンペラか油絵を描いてみたくなった。落田さんはまだ三浦半島にアトリエを構えているのかな。海や風や、心地よい空気が絵に漂っている。

長野に「東山魁夷美術館」あるみたい。行きたいなー。