「テレビ朝日」へのご意見・ご感想は→こちらから。
電話受付のみです。
私は、過ぎ去った事はあまりグズグズぼやきたくない人間だ…(そうでもないか?)。
でも、マイブログなので、ぼやこ(笑)。
元気が無いので、コメント欄でのハードな討論は御容赦願います。すみませんが。
「エリック杯男子FS黙殺事件」からなんだかまだ立ち直れなくて、EXも録画したまま見てまへん。こちらはなかなか内容良かったそうなんでまあ、それはそれで。全国区で見られて良かったです。おふらんすのEXはいつも華麗で良いですよ。
なんかねー。男子黙殺ってのは、私のトラウマなのよ(笑)。
96、97年頃かな?関西は民放深夜の世界選手権もですね。
女子数名の映像のみで、男子はカケラも映さなかったんだから。
その頃は、女子はすぐりんがただ一人日本代表で(確か16歳くらいだった)、でもバックステージ密着は女王クワンのみ。クワンのストレッチ映像はえんえん映るのに、男子は「ハナから存在しない」かの如く。本田君が台頭する前だったとは言え、私にはキツイものでした。目をサラにして新聞TV欄を見ても「男子」は無い。「世界選手権」は「女子6人」で終わり(笑)。
でも、世界選手権の放映そのものが無かった年もあったな…クーリックが出てきた頃だな。ヤグの初優勝の時も無かったな。まあスカパー!をもっと早く知っておくべきでしたが、関西フィギュアの実情を前に関東の友人に話したら「!(あんびりーばぶる!)」ってビックリしてましたけんね。
…その頃の恐怖=トラウマが昨日は蘇ったわけですね(^^;)。
首都圏の方には悪いが、このままTV局が「味をしめる」状態になったら困るわさ。
「へへっ。男子は深夜に放映すりゃー、視聴者から文句出ないぜ。ゴールデン枠は女子のみえんえん流して、視聴率ガッポリ稼いだらいーのさ」
…なんてね。テレ朝の無能っぷりから推察して、そんな事態になったらどーする。これはそのまんま、私の過去のトラウマと同じ流れやん。
もうさ~。「このあと安藤美姫!」って。何十回聞いたらいーの(笑)。
「出ますよ!ホレ、ミキティ出るからチャンネル変えちゃダメよ!」と言いたいんだろうけど、もうプロデューサーが(ディレクター?)下の人に命令してんでしょうね。
「5分に1回、ミキティ画面に出しとかなきゃ駄目だ!男子なんて10秒以上映したらチャンネル変えられちゃうから駄目駄目!」
「えええ?でも男子フリーは?」
「んなもん、深夜に押し込めときゃーいい。こっちは視聴率かかってんだよ」
「抗議が来ませんかねえ」
「地方の放映の事まで構ってられっか。首都圏の男子ファンだけ黙らせとけ」
「プロデューサー、強気ですねえ」
「これで○○%いかなきゃ、俺のクビ飛ぶんだよ。ウチの子供も受験で金かかるってのに、今オレが路頭に迷うわけにいかんだろ」
「なんか、思いっきり現実的ですねえ。ま、苦情来たらその時ですかー」
…目に浮かぶな。↑こんなやりとり(笑)。
TV番組作ってる人間って、多分今の私と同じ年代~ちょっと上。妻子を抱えて路頭に迷えない立場はお察し致しますわ。でもねえ。なんで私が民放の視聴率まで心配してあげなきゃいかんのさ。プロデューサーのクビまで心配してあげんといかんのさ。私の被害妄想、行き過ぎかい(笑)。
でもね。放映が無い事だけが悲しいんじゃないのよ。わたし。
TV局側の「姿勢」が悲しいのよ。ここまで我慢してきたけど言っちゃえ。
番組の作りもねー。小学生向きやん(笑)。選手紹介とかさ。同じもんばっか流すし。あれは大人の鑑賞に堪えうるもんとちゃいますよ。血管切れるわ。表彰台のシーンが余りないのも悲しい。スケカナでもランビ、ジョニー、大ちゃん、っつう豪華メンバーなのに、表彰式もっと見たかった。NHKはいつでも表彰式はバッチシだったのよね。
プロ野球、プロゴルフで、こーんなフィギュアみたいな「無駄映像」流すだろうか。流さんよ。無駄映像流したあげく、「9回の裏ですが時間切れで番組を終了します」ってやったらば、きっと六本木ヒルズ爆破されるよ(笑)。
それだけ、フィギュアスケートってナメられてるんだ。ファンを馬鹿にしてるんだ。日本の選手が頑張ってるだけに、余計にムナシイ。つうか「フィギュアを報道する大人」の姿勢が悲しい。こないだ美姫ちゃんがアメリカで優勝した時も、すーぐに出まわったのは「プライベート」と「お色気系の話題」。情けなくなってくる。
もう私、GPシリーズ、どーでもよくなっちゃってるかも(いや、ロシアは男子要チェックだが)。諦めちゃったというか。これほどまでにストレスフルで、まだフィギュア好きでいられるかしら。
GPシリーズはずっと、「NHK-BSを付ければ安心」の「聖地」だったんだよね。頑張って(はい、いちファンとして電話嘆願もしましたよ。友達と組んでね)2年くらい前から、やっと時間枠が増えてSPも映すようになったし、とにかく全種目平等だったからそれが良かったの。「人気アイドルに密着!」ってのも無いし。
チケットを取るのが恐ろしく困難になってきた事と並行して、フィギュア大人気ってなんやろな…ってボヤいてしまいます。いや、そんなに大層に悩む事ではないんですけどさ(笑)。
少し休んで、ユナちゃんのこと書きたいー。ポジティブな話に切り換えないとやっていけないね。FS良かった~。感動したした^^!




電話受付のみです。
私は、過ぎ去った事はあまりグズグズぼやきたくない人間だ…(そうでもないか?)。
でも、マイブログなので、ぼやこ(笑)。
元気が無いので、コメント欄でのハードな討論は御容赦願います。すみませんが。
「エリック杯男子FS黙殺事件」からなんだかまだ立ち直れなくて、EXも録画したまま見てまへん。こちらはなかなか内容良かったそうなんでまあ、それはそれで。全国区で見られて良かったです。おふらんすのEXはいつも華麗で良いですよ。
なんかねー。男子黙殺ってのは、私のトラウマなのよ(笑)。
96、97年頃かな?関西は民放深夜の世界選手権もですね。
女子数名の映像のみで、男子はカケラも映さなかったんだから。
その頃は、女子はすぐりんがただ一人日本代表で(確か16歳くらいだった)、でもバックステージ密着は女王クワンのみ。クワンのストレッチ映像はえんえん映るのに、男子は「ハナから存在しない」かの如く。本田君が台頭する前だったとは言え、私にはキツイものでした。目をサラにして新聞TV欄を見ても「男子」は無い。「世界選手権」は「女子6人」で終わり(笑)。
でも、世界選手権の放映そのものが無かった年もあったな…クーリックが出てきた頃だな。ヤグの初優勝の時も無かったな。まあスカパー!をもっと早く知っておくべきでしたが、関西フィギュアの実情を前に関東の友人に話したら「!(あんびりーばぶる!)」ってビックリしてましたけんね。
…その頃の恐怖=トラウマが昨日は蘇ったわけですね(^^;)。
首都圏の方には悪いが、このままTV局が「味をしめる」状態になったら困るわさ。
「へへっ。男子は深夜に放映すりゃー、視聴者から文句出ないぜ。ゴールデン枠は女子のみえんえん流して、視聴率ガッポリ稼いだらいーのさ」
…なんてね。テレ朝の無能っぷりから推察して、そんな事態になったらどーする。これはそのまんま、私の過去のトラウマと同じ流れやん。
もうさ~。「このあと安藤美姫!」って。何十回聞いたらいーの(笑)。
「出ますよ!ホレ、ミキティ出るからチャンネル変えちゃダメよ!」と言いたいんだろうけど、もうプロデューサーが(ディレクター?)下の人に命令してんでしょうね。
「5分に1回、ミキティ画面に出しとかなきゃ駄目だ!男子なんて10秒以上映したらチャンネル変えられちゃうから駄目駄目!」
「えええ?でも男子フリーは?」
「んなもん、深夜に押し込めときゃーいい。こっちは視聴率かかってんだよ」
「抗議が来ませんかねえ」
「地方の放映の事まで構ってられっか。首都圏の男子ファンだけ黙らせとけ」
「プロデューサー、強気ですねえ」
「これで○○%いかなきゃ、俺のクビ飛ぶんだよ。ウチの子供も受験で金かかるってのに、今オレが路頭に迷うわけにいかんだろ」
「なんか、思いっきり現実的ですねえ。ま、苦情来たらその時ですかー」
…目に浮かぶな。↑こんなやりとり(笑)。
TV番組作ってる人間って、多分今の私と同じ年代~ちょっと上。妻子を抱えて路頭に迷えない立場はお察し致しますわ。でもねえ。なんで私が民放の視聴率まで心配してあげなきゃいかんのさ。プロデューサーのクビまで心配してあげんといかんのさ。私の被害妄想、行き過ぎかい(笑)。
でもね。放映が無い事だけが悲しいんじゃないのよ。わたし。
TV局側の「姿勢」が悲しいのよ。ここまで我慢してきたけど言っちゃえ。
番組の作りもねー。小学生向きやん(笑)。選手紹介とかさ。同じもんばっか流すし。あれは大人の鑑賞に堪えうるもんとちゃいますよ。血管切れるわ。表彰台のシーンが余りないのも悲しい。スケカナでもランビ、ジョニー、大ちゃん、っつう豪華メンバーなのに、表彰式もっと見たかった。NHKはいつでも表彰式はバッチシだったのよね。
プロ野球、プロゴルフで、こーんなフィギュアみたいな「無駄映像」流すだろうか。流さんよ。無駄映像流したあげく、「9回の裏ですが時間切れで番組を終了します」ってやったらば、きっと六本木ヒルズ爆破されるよ(笑)。
それだけ、フィギュアスケートってナメられてるんだ。ファンを馬鹿にしてるんだ。日本の選手が頑張ってるだけに、余計にムナシイ。つうか「フィギュアを報道する大人」の姿勢が悲しい。こないだ美姫ちゃんがアメリカで優勝した時も、すーぐに出まわったのは「プライベート」と「お色気系の話題」。情けなくなってくる。
もう私、GPシリーズ、どーでもよくなっちゃってるかも(いや、ロシアは男子要チェックだが)。諦めちゃったというか。これほどまでにストレスフルで、まだフィギュア好きでいられるかしら。
GPシリーズはずっと、「NHK-BSを付ければ安心」の「聖地」だったんだよね。頑張って(はい、いちファンとして電話嘆願もしましたよ。友達と組んでね)2年くらい前から、やっと時間枠が増えてSPも映すようになったし、とにかく全種目平等だったからそれが良かったの。「人気アイドルに密着!」ってのも無いし。
チケットを取るのが恐ろしく困難になってきた事と並行して、フィギュア大人気ってなんやろな…ってボヤいてしまいます。いや、そんなに大層に悩む事ではないんですけどさ(笑)。
少し休んで、ユナちゃんのこと書きたいー。ポジティブな話に切り換えないとやっていけないね。FS良かった~。感動したした^^!




