香が散る

本を読むのが大好き、少し前からノロノロですが走るのも好き
そんな、代わり映えのしない、でも大切な日々を書き綴っています

拉致と決断

2012-11-13 20:35:32 | 本のこと
蓮池薫さんの『拉致と決断』

「北」での24年間を初めて綴った迫真の手記!
 監視下の生活、偽装経歴、脱出の誘惑、洗脳教育、
 94年核危機と開戦の恐怖、検閲を潜ったオヤジの写真、
 飢餓と配給、電撃帰国の真相・・・感涙のドキュメント


新聞で広告を見た時から、きっと父だったら読んでいたろうな
そして、わたしに貸してくれただろうと思うと、読まなきゃと思ってしまった
想像通り、いえ、想像すら及ばない、蓮池さんたちの精神的苦痛
日本に帰ってから、この本を書くまでに10年の歳月は
同じように苦しんでいる、そして同じ拉致被害者ながらも
日本に帰った人たちもいるということを知っている人たちの
立場や思いを考え、どうしてもかかってしまった年月だった
読み終わって、蓮池さんの「忘れて欲しくない! まだ被害者がいる!」
という悲痛な叫びが心にささるような気がし、
この本のような生活、いやもっと悲惨かもしれない生活を送っている
拉致されて、親兄弟とも会えず、北朝鮮という特殊な国で行きている人たちが
どうか、1日も早く日本に帰って来れるよう願うばかりの気持ちです

    

前から少し痛かったけど、土曜日に堪え難い痛みに襲われた右股関節が
なかなか治らないので、病院に行ってレントゲンをとってきたら
股関節自体は、何も問題ないけれど、近くのじん帯に小さな石灰が写っていて
それが、こすれて痛いとのこと 原因はわからないと言われてしまった
薬と湿布で様子を見ているんだけど、今日のように天気がいいと
走れないんだなぁ~と、少しブルーな気分です

日曜日、お友達との待ち合わせの前にぷらっと寄った
まるい北キッチンで、岩見沢のmon・pariのMARBREADを買ってみました

「よもぎ&黒豆」と「レーズン&全粒粉」
あっさりしていておいしかったです