昨日4月20日に
第27回伊達ハーフマラソンに参加してきました
といっても、10kmです
札幌駅からの送迎バスも申し込んでいたので
朝7:30に集合して出発
13台ものバスでした
今回は過去最高の参加申込人数で
ハーフ、3㌔、5㌔、10㌔で
4232人だったそうです
行きのバスの休憩で降りた
有珠山パーキングエリアでは
びっくりするほどいいお天気で
たくさんのランナーが写真を撮っていました
もちろん、わたしも

駒ヶ岳?かな

左から、有珠山、昭和新山、羊蹄山
ここからはもう伊達はすぐなのです
会場に着いて、○ずさんやg○○さんれ○子さん
そして応援に来てくれていたト○ーさんに会って
だんだんドキドキしてきました
ハーフの10:45スタートを応援しながら見て
11:00にスタートしました
伊達ののどかな町中を走っている間は
きれいなフォームで走っているお姉様が前にいたので
少しついて行ってるうちに体が慣れてきました
町並みが終わるあたりで
ト○ーさんが大きな声で応援してくれていました
山の方に入ってから、といってもなだらかな上り坂ですが
今日は気持ちいいなぁと思いながら
お姉様を抜いて少しペースアップして走りました
目の前に昭和新山が見えてきて、気持ちのいいコース
3~4km過ぎから、折り返してきた人たちとすれ違い
故障で、DNSするかもと言っていたNAOJIさんが
前から走ってきて、思わず声を掛けてしまった
後半は、下りが多かったので苦しいながらも少し楽
まずはト○ーさんを目指して
と頑張る
あと2km位から辛くなってきたけれど
ここで歩いたら後悔する~
と思いながら走り
最後の500m位はダッシュする元気がある自分にびっくり
終わってみたら、58分52秒
去年の小樽や余市とあまり変わらないタイム
だけどとても満足な気持ちでいっぱいでした

参加賞のネックウォーマーと号外新聞です
終わってから、バスの出発時間まで
ハーフに出走した方々とはお会い出来ず
ひとりで、参加賞のきのこ汁や
たこ焼きもどきとジュース飲んでのんびり

帰りのバスは、ほぼみなさんぐっすり
もちろん、わたしもぐっすり
途中、北湯沢温泉 名水亭で温泉に入って
もちろんビール
でひとり乾杯
また、バスに戻ってぐっすり
休憩でおりた中山峠では5時ころかな

羊蹄山がきれいに見えました
札幌駅には予定より少し早く着いて
6時半にはうちに着きましたが
もうその頃はヘトヘト
でも、お天気に恵まれて楽しい充実した1日でした
第27回伊達ハーフマラソンに参加してきました
といっても、10kmです

札幌駅からの送迎バスも申し込んでいたので
朝7:30に集合して出発
13台ものバスでした

今回は過去最高の参加申込人数で
ハーフ、3㌔、5㌔、10㌔で
4232人だったそうです
行きのバスの休憩で降りた
有珠山パーキングエリアでは
びっくりするほどいいお天気で
たくさんのランナーが写真を撮っていました
もちろん、わたしも


駒ヶ岳?かな

左から、有珠山、昭和新山、羊蹄山
ここからはもう伊達はすぐなのです
会場に着いて、○ずさんやg○○さんれ○子さん
そして応援に来てくれていたト○ーさんに会って
だんだんドキドキしてきました
ハーフの10:45スタートを応援しながら見て
11:00にスタートしました

伊達ののどかな町中を走っている間は
きれいなフォームで走っているお姉様が前にいたので
少しついて行ってるうちに体が慣れてきました
町並みが終わるあたりで
ト○ーさんが大きな声で応援してくれていました
山の方に入ってから、といってもなだらかな上り坂ですが
今日は気持ちいいなぁと思いながら
お姉様を抜いて少しペースアップして走りました
目の前に昭和新山が見えてきて、気持ちのいいコース
3~4km過ぎから、折り返してきた人たちとすれ違い
故障で、DNSするかもと言っていたNAOJIさんが
前から走ってきて、思わず声を掛けてしまった

後半は、下りが多かったので苦しいながらも少し楽
まずはト○ーさんを目指して

あと2km位から辛くなってきたけれど
ここで歩いたら後悔する~

最後の500m位はダッシュする元気がある自分にびっくり

終わってみたら、58分52秒
去年の小樽や余市とあまり変わらないタイム
だけどとても満足な気持ちでいっぱいでした


参加賞のネックウォーマーと号外新聞です
終わってから、バスの出発時間まで
ハーフに出走した方々とはお会い出来ず
ひとりで、参加賞のきのこ汁や
たこ焼きもどきとジュース飲んでのんびり

帰りのバスは、ほぼみなさんぐっすり

もちろん、わたしもぐっすり

途中、北湯沢温泉 名水亭で温泉に入って
もちろんビール


また、バスに戻ってぐっすり

休憩でおりた中山峠では5時ころかな

羊蹄山がきれいに見えました
札幌駅には予定より少し早く着いて
6時半にはうちに着きましたが
もうその頃はヘトヘト

でも、お天気に恵まれて楽しい充実した1日でした
